不虚故庵(源)

どうでもいい事 来ちゃったら 見ていってね

詳しく報道しないと

2014年12月09日 | 個人の感想その他

徳島の大雪で亡くなった方がおられるとか

ご冥福をお祈りします

でもって、報道ではIP電話が悪いかのごとく

通信系のお勉強をしたおじさんとしては

何か違うんじゃないのかと

料金なり、利便性でメリットはあった筈

只、電気の供給がなければ、変換機器等が動作せず通話が出来ないだけ

バッテリや発電機が有れば通話出来た筈(致命傷かもしれないが)

オイラが見たニュースでは、防災無線の受信機は乾電池で動作してた

今回の件は、電力復旧と安否確認の自治体さんの動きが間に合わなかったのではないの?

後は動作電源さえあれば良かったのだろうが・・・

変換機器をバッテリー標準装備したらいいのに

 

ちなみに、オイラはアナログ回線のまま(電源の心配要らないし)、もちろん通信回線確保の為

何故か知らんが、親戚中の情報拠点になってしまってるから

固定電話、携帯、モバイル(PC)備えるはめに

維持費や手間は掛かるが、何かあった時に対応出来るから安心だけれど

備えあれば患いなし

通信インフラは、災害の度に問題となり改善してきているのだが

完璧はないのかなと


コメント    この記事についてブログを書く
« 何かおかしい、議員さん達 | トップ | 師走? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

個人の感想その他」カテゴリの最新記事