ハナミズキが綺麗に咲いてた
ゴールデンウィーク前
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22795.jpg)
まーるとのんびり散歩を楽しんでいた。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22796.jpg)
そよ風を感じながら・・
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22797.jpg)
お散歩、楽しいね♡って・・
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22798.jpg)
5月5日 突然だった・・。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22799.jpg)
まーるがおかしい!
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22800.jpg)
まーる この日から歩けなくなりました。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22801.jpg)
他の方の介護のブログを読んだりして
「大変だな~」なんて他人事だったのに・・
まさか、まーるの介護生活がこんなにも早くくるなんて
信じられませんでした。
ママ、まーるはまだまだ元気に歩いてると
思ってたよ。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22802.jpg)
これは自分で立った最後の動画です。
この日を最後に
まーるは立てなくなりました。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22803.jpg)
この日から
まーるの介護生活始まりました。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/y/u/m/yumimarumaru/22/22804.jpg)
ずっと私は、こういう記事は
書かないし、みんなにわかられるのも嫌だな~
って思ってました。
いつも楽しいブログでいたいと思ってたから・・
でもこのブログは
まーるから始まって、まーるがたくさんの縁をつなげてくれたから・・
記事を書こうと思いました。
これから先、つらい記事に
なるかもしれませんが・・
あたたかく見守ってください。
ポチっとお願いします☆
![](https://dog.blogmura.com/golden/img/golden100_33.gif)
にほんブログ村
![](https://dog.blogmura.com/saintbernard/img/saintbernard100_33.gif)
にほんブログ村
ママさんのほうが びっくりだよね・。
まーるくん=さば缶思い出します。。
ママさん 応援しています。
まーる君の記事見てグレースと親戚さんだけに
余計いてもたってもいられずコメントだけでもと💦
急にまーる君どうしたんでしょ?
シニアってこんなに急にくるものなのかしら。
でも食欲があるってとても大切な事ですね!
ママさん大変だとは思いますけど
まーる君の可愛い姿見せて下さいませ。
グレースも8歳半になりました。
だいぶペースはゆっくりになってきましたよ!
シニアライフは辛い事もありますけど
陰ながら見守っておりますので!
私はヤプログ何回登録してもどーしても次にアクセス出来なくて、読者になれませんでした。
でも毎日毎日昔のブログからずっと繰り返しブログ見せて頂き癒されていました。
まーる…まだ早い…
私も昨年ゴールデンレトリバーを飼い始めました。
まーるを見てて、ゴールデン飼いたくなって…
その2年半前に、ラブラドールレトリバーと豆柴を飼っておりました。
ラブも平均寿命が12歳と医者から言われておりましたが、歩けなくなってからも五年ほど介護生活を過ごして、15歳8ヶ月で老衰で亡くなりました…
最後の最後まで食欲もあり、立てないから這いつくばって私と娘の布団まで来たものです…
最後まで笑顔を見せてくれた…
その後なかなか立ち直れなくて、2年半が過ぎましたが、もう一度飼おうと飼いたいと思わせてくれたのがまーるです。
どーか大変な日々になって行くとは思いますが、まーるの笑顔がこれからも何年も見れますように…と本当に願っています。
これもものすごい偶然なのですが…
まーると今うちに来たゴールデンレトリバーは、ベットショップで出会った子なのですが、4ヶ月後に届いた血統書の父がurban project jp daddy
曽祖父にvanilla chocolate chip
見たときにまーるの血統書を思い出して…もしかしたら血縁犬?って…勝手に舞い上がって喜んでおりました…
まーる…毎日を楽しく幸せにこれからも頑張ろうねって…本当に願ってます。
まーるだーい好きです。
コメントありがとうございます(*^-^*)
本当にあたたかいコメント感謝いたします。
そしてご心配をおかけしてすみません。
実は5月5日に倒れてからまったく動けず寝ずに看病し
もうダメなのかな?と思ってた矢先・・
今日、ムクっと起きてオシッコとウンチをして歩きだしました。
それには驚き、そのまま病院に行ったら
脱水症状の熱中症だったことが判明いたしました。
熱が40度もあり、熱冷ましの点滴をうち
帰りには元気に歩いてました。
熱中症でぐったりしていたようです。
それに気づいてやれず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そして私の愚かさ。
これからは気を付けてやりたいと思います。
まだまだ長生きできそうです。
本当にご心配おかけしました。
コメントありがとうございます(*^-^*)
昨日まで本当にまーる、もうダメだと思って
毎日、泣いてました(T_T)
が!!今日の朝、ムクっと起き上がって
ひとりでオシッコしに歩きだしました。
えーーーー!と思って、病院に行ったら
熱中症で脱水症状をおこしていました。
熱が40度もあって熱がさがる点滴を打ったら元気に歩いて
帰りました。
お騒がせしました。
気を付けないといけませんね(T_T)
5月4日まで旅行にでかけて疲れと熱中症とストレスが原因だったようです。
まーるももう年なので無理はさせられないと
思いました。
本当にご心配をかけてすみませんでした。
リブラさん やっちゃいました。
ホント、アホで愚かでした。
5月5日から今日まで本当に動かず、もうダメなのかと
落ち込んでいたのですが・・
今朝、ムクっと起きて自ら排泄しにいきました。
これは最後の力を振り絞ったのか?と思ったのですが・・
病院に行ったら、熱が40度もあって熱中症で動けなかったことが
判明いたしました。
解毒剤を打ってもらったら元気に歩きだしました。
ホッとしました。
しかし、熱で苦しんでいるのに気づいてやれず
愚かな飼い主です。
これからは気をつけます。
本当にご心配をおかけいたします。
まだまだ、まーる長生きさせます。
ご心配をおかけいたしました。
今日、病院に行ったら原因がわかりました。
点滴と注射を打ってもらったら
元気に歩いて帰りました。
まだまだ、まーる大丈夫です。
あたたかいコメントありがとうございます(*^-^*)
私、まーるに大変、悪いことやってしまい
深く反省しています。
実は今朝、起きて自分でオシッコしに歩きました。
病院にいったら熱中症で脱水症状をおこしていたようです。
それにまったく、気づいてやれず
まーるに本当に悪いことしました。
深く反省しました。
解毒剤を打ってもらったら元気に歩いて帰りました。
犬は話せないから、ちゃんと気づいてあげなきゃいけないのに
ひとりで、まーるもうダメだー!って騒いでしまいました。
愚かな飼い主です。
ご心配をおかけしてすみませんでした。