2月の半ば頃・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/346de7731085d321b24154e3fcabd3f9.jpg?1677772410)
それが2日くらい続いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/430cd47e05d3d83f4b7ec2c0c1a75937.jpg?1677772504)
診断の結果、脾臓の癌で脾臓が少し破裂していると・・。血が溜まっているのでぐったりしていて、このまま歩けなくなる可能性もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/60309a448b45d6d5b4417ef791f23a33.jpg?1677772650)
癌は遺伝だからと仕方がない。と先生に言われました。(父ちゃんるーくはリンパ腫だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/71b3bf769dbee5822bb9ca7bc9af1363.jpg?1677772773)
脾臓を取る手術もあるが、いまの状態では手術はあまり勧めない。との事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/ec11b5724af0bba5c4bbf3e47862ba54.jpg?1677772865)
このまま、寝たきりであとは看取るしかないのだろうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/94ebd05f4ba67a93224e2d34e05e3371.jpg?1677772982)
ところが‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/6582dd630ae5cf373e077619bd117666.jpg?1677773094)
このまま、何もせず 脾臓が破裂するのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/851edc33e87570c5bfcc70b9d9e447d2.jpg?1677773222)
かかりつけの病院に手術をしたい!そう伝えると仙台動物医療センターを紹介された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/d7ecf0f57c4cddebc36023e084696499.jpg?1677773712)
リスクは今のところ低いのですぐに手術しましょう。というわけで、その日に即入院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/c7a14199d70737d4756aca307e0f96d2.jpg?1677773712)
らりあと病院で別れるとき、辛かったが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/aadb52ecd6cd8fe934420471324bec6a.jpg?1677773712)
絶対❗️大丈夫‼️と心に思い
らりあが吐き気と食事をとらなくなり
ぐったりして歩けなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/346de7731085d321b24154e3fcabd3f9.jpg?1677772410)
それが2日くらい続いたので
かかりつけの病院へ🏥行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/430cd47e05d3d83f4b7ec2c0c1a75937.jpg?1677772504)
診断の結果、脾臓の癌で脾臓が少し破裂していると・・。血が溜まっているのでぐったりしていて、このまま歩けなくなる可能性もある。
との診断でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/60309a448b45d6d5b4417ef791f23a33.jpg?1677772650)
癌は遺伝だからと仕方がない。と先生に言われました。(父ちゃんるーくはリンパ腫だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/71b3bf769dbee5822bb9ca7bc9af1363.jpg?1677772773)
脾臓を取る手術もあるが、いまの状態では手術はあまり勧めない。との事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/ec11b5724af0bba5c4bbf3e47862ba54.jpg?1677772865)
このまま、寝たきりであとは看取るしかないのだろうか・・。
早すぎるよ。らりあ・・絶望していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/94ebd05f4ba67a93224e2d34e05e3371.jpg?1677772982)
ところが‼️
病院で血を抜いてもらって帰ってきたら
食欲もでて、自分の足でオシッコへ行き
スタスタと歩けるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/6582dd630ae5cf373e077619bd117666.jpg?1677773094)
このまま、何もせず 脾臓が破裂するのを
だまってみているより
今、体力があるうちに手術をしよう❗️
そう決断した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/851edc33e87570c5bfcc70b9d9e447d2.jpg?1677773222)
かかりつけの病院に手術をしたい!そう伝えると仙台動物医療センターを紹介された。
次の日、紹介状をもって下がる想いで訪れると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/d7ecf0f57c4cddebc36023e084696499.jpg?1677773712)
リスクは今のところ低いのですぐに手術しましょう。というわけで、その日に即入院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/c7a14199d70737d4756aca307e0f96d2.jpg?1677773712)
らりあと病院で別れるとき、辛かったが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/aadb52ecd6cd8fe934420471324bec6a.jpg?1677773712)
絶対❗️大丈夫‼️と心に思い
無事、手術が成功することだけを考え
4泊5日の入院で承諾書にサインをした。
つづく。