十月桜 大根 オンブバッタ他 2021-10-15 10:46:11 | 花 十月桜 セイタカアワダチソウ ホトトギス オンブバッタ オスが小さくてほほえましい 大根が育ってきました ご近所さんの庭に 十月桜が咲いていて綺麗でした。今日は晴れています。 訂正 ブタクサとセイタカアワダチソウは 同じものかと思い込んでいました。 しろねこ仙人さんに 違いを教えていただき とても勉強になりました。 #十月桜 #オンブバッタ « アメジストセージ | トップ | スズメバチの巣 カラスウリ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しろねこ仙人) 2021-10-15 17:49:49 かわいそうなセイタカアワダチソウの為に代わりに弁解しますが、セイタカアワダチソウは花粉症の原因物質ではありません。こんなきれいな花を咲かせるのは、虫たちに来てもらって花粉を運んでもらうのが最大の目的ですから、大事な花粉を無意味に風に乗せて飛ばすなんていう無駄なことは絶対にしないんですよ。秋の花粉症でよく言われるのはブタクサの花粉ですね。そのあたりが原因かも知れませんね。花粉症の原因物質は花粉を風に乗せて飛ばす風媒花ですから、きれいな花を咲かせる必要はないということはご理解下さい。もっとも、見ただけで目がかゆなるという気持ちは分からなくもありませんが・・・ 返信する しろねこ仙人さんへ (manekineko) 2021-10-15 18:13:50 しろねこ仙人さんこんばんは。有難うございます。ブタクサとセイタカアワダチソウは 同じもので呼び方が違うだけだと 思い込んでいました。検索したら 葉っぱもまったく違うことを 知りました。ネットには ブタクサの画像もあり全然違うものだと 勉強になりました。教えていただき 有難うございました。ブタクサは まだ見たことがないかもしれません。いつも見ていただきコメント有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
セイタカアワダチソウは花粉症の原因物質ではありません。
こんなきれいな花を咲かせるのは、虫たちに来てもらって花粉を
運んでもらうのが最大の目的ですから、大事な花粉を無意味に風に
乗せて飛ばすなんていう無駄なことは絶対にしないんですよ。
秋の花粉症でよく言われるのはブタクサの花粉ですね。そのあたりが
原因かも知れませんね。
花粉症の原因物質は花粉を風に乗せて飛ばす風媒花ですから、きれいな
花を咲かせる必要はないということはご理解下さい。
もっとも、見ただけで目がかゆなるという気持ちは分からなくも
ありませんが・・・
有難うございます。
ブタクサとセイタカアワダチソウは 同じもので呼び方が違うだけだと 思い込んでいました。
検索したら 葉っぱもまったく違うことを 知りました。
ネットには ブタクサの画像もあり
全然違うものだと 勉強になりました。
教えていただき 有難うございました。
ブタクサは まだ見たことがないかもしれません。
いつも見ていただきコメント有難うございます。