すっかり朝晩は涼しくなって来ましたが、
昼間は時々蒸したりして、また秋が感じられない今日このごろです。
最近はちょこちょこ自分の物をまだ作っているので、
shopにUPできる物がないのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/3aa2674508df4aa67ecadd886f863e7b.jpg)
先日作ったIKEAファブリックのバッグとお揃いのPocket bagです。
後ろに引っかけを点けたので、ベルトループに付けられるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/68de62fa491b75d7ce6afc7bf4e52f3d.jpg)
バッグハンガーの試作品。
刺繍をして付けるとこんな感じになります。
近々shopにも登場予定。
お出かけの時にバッグをテーブルに掛けるのに便利ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/9f3f49001e367a5ac1fc2edf22fc1f1b.jpg)
先日、お友達のパパにティッシュケースをプレゼントしたお礼に
ラリエットのプレゼント!!!
以前ビーズのクマちゃんを作ってくれたママから
またプレゼントを頂いちゃいました♪
素敵なラリエットで、すごくお気に入りになりました!
そして、さらに10月の3連休に、旦那さんの実家の秋田に行って来ました。
夏に行く事が多かったのですが、今回は秋に。
以前『天然生活』で掲載されていた秋田の『イタヤ細工』が気になり、
今回は武家屋敷のある『角館』に行きました。
山ぶどうやクルミの素敵なカゴを見ながら、
選んだのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/984a4c8f807dcce27f2dbf4d2977a1f5.jpg)
ペンダントヘッドにもなりそうな飾り。
ちょこっと編んだだけだけど、とても素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/984a4c8f807dcce27f2dbf4d2977a1f5.jpg)
そして、こちらはイタヤ馬。
北欧な感じのするこの馬は『左馬』と言って、縁起物だそう。
でも、子供のおもちゃにもなるそうで、足を広げて立たせて、
紙相撲のように台を叩いて動かして遊ぶそうです。
そして最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/20ad0c563f3e824adbfc69d9fd87d7ae.jpg)
イタヤ狐。
木の枝を切って、狐の形にカットしただけのもの。
昔は子供のおもちゃとして、狐を合わせて枝の形に揃えたりしたそうです。
今回は『箸置きにもおすすめですよ』って。
ほほ~~う。
皆様も秋田に行った際には、イタヤ細工を見てみては?
*****************************
さて、お知らせに参りしょう!
10月3日でyunocoは3周年を迎えました。
ちょっと忙しくてなかなか準備が出来なかったのですが、
thanks saleを開催します!!!!
お待たせいたしました…
18日(月)AM11:00から22日(木)PM10:00まで開催!
今回はU-houseのUPされている商品を大幅値下げします!
お楽しみに!
handmade shop【yunoco】へgo!→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/de98b9b8306ec5f82652b63b12c2181a.jpg)
ランキングに参加しています。yunocoの頑張りに繋がりますのでクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1476_1.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ](http://handmade.blogmura.com/handmadeshop/img/handmadeshop88_31.gif)
![ハンドメイドブログ](http://www.handmade-blog.net/area/banner001.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます