先日の通院にて
インターフェロン注射と口内洗浄を頑張った 白血病のゴローさん
今まで飲んでいた抗生物質が効かなくなり 少し強めの抗生物質に切り替えました
そうすると薬が強いせいか 一気にヨダレがなくなり
口の中の痛みがなくなったのか 今まで以上に鳴くし
ケージを噛みまくって小さい歯が取れちゃったりしています(困惑)
大鳴きが落ち着いて 私が見ていられるようになったら
少しケージから出して リビングでウロウロさせてあげています
くつろいでいる旦那くんの側で寝るゴローさん
でもやはり感染力の高い白血病が怖いので ふくちゃんとの接触はさせていません
近づいてはきますが 今のところグルーミングはお互いしませんし
まずふくちゃんが威嚇して 猫パンチすごいので ゴローさんが近づけずにいます(笑)
だいたい1メートルは距離をおいて お互いを見ているようです
特に私達の食事時がものすごくうるさくて(汗)
でも出してあげると テーブルに乗りそうな勢いで料理のニオイをかいでるので
食事時には出してません
アイスを食べる旦那くんに 欲しいと訴えるゴローさん
そしてリビングではやはり飽きたらず 他の部屋にも行きたがりますが
寝室には入れないようにしています
やっぱりふくちゃんが 唯一逃げたり寝たりしている場所なので ゴローさんのニオイをつけないよう気をつけています
ゴローさん 元気になって ちょっと太りすぎて 今ダイエット中ですが
4.75キロから 4.6キロまでなんとか減ってきています
ゴローさんの元気さと 大鳴きと ワガママは 最初びっくりでしたが
病気でふらふらで 大量嘔吐と体重減少 そして呼吸困難の時に比べたら
天国と地獄です 今はもちろん天国です
リンパ腫は変わらずあるみたいですが 秋ごろまたレントゲン撮る予定しています
胸水はなくなったようで 呼吸をしても全然水のゴボゴボいう音がしなくなりました すごいです
抗生物質のせいか 首周りのリンパの腫れもだいぶなくなってきたようです
本当に嬉しいことです
だから多少のワガママは 気にしてません
ただ歯が折れちゃうほどケージを噛んでしまうのが 今の課題です
なんとかせねば・・・
でも これもかなり元気になった証拠なので嬉しいことです
この状態をなんとか保持できるよう 頑張りたいです