のんびりいこうよ どこまでも

江戸東京博物館へGo♪

今日は旦那くんと 江戸東京博物館(両国)へ行きました

私が特別展「いけばな」を見たいと去年から言っていたからです

初めて来ましたが 大きい建物~

入り口に生け花の展示もあり 豪華でした

さっそく入り口で写真撮りました 

 

上のおかめさんと 私の顔があまり変わらない・・・(汗)

 

人も多かった~

中は撮影禁止なので(当たり前ですね)パンフレットもらいました

生け花やってる人は見に行ったほうがいいかも というくらい良かったです

 

博物館の横には 冬桜が咲いてました

ちょっと見にくいですが 数本咲き乱れてました~

 

そして隣は国技館 まだ相撲はやってないので人はいませんが

初めて来たので 写真撮りました

また国技館の道路挟んで隣に 旧安田庭園

旦那くんと少し見て周りました

 旦那くんはスタスタ行ってしまうし・・・

池には鳥もいろいろいました

 鴨

これは鷺かしら?

こじんまりしてますが 綺麗な庭園でしたね~ 

みなさまも 1度江戸東京博物館へ行ってみると

なかなか楽しい発見がありますよ~

サイトはこちら

 

 

                     ポチっとな♪
  にほんブログ村 OL日記ブログへ  

♪゜+.o.+゜ 応援していただけると嬉しいです ゜+.o.+゜♪

 ● あると便利 使うと便利☆ ●

  


 

コメント一覧

ゆり
お返事です
みなさま。
江戸東京博物館は行ったことある人も多いかと思いますが、私は初めて来ました~♪
常時展示ものは見なかったんですが、生け花の創立から、掛け軸や昔の古文書みたいなものをじっくり見ることができて私には勉強になりました~
メモしてるおばさんとかもいました(すごい)
たまにはこういう歴史ある展示ものを見ていくのも楽しいです♪
旦那くんはこういうの興味無いんですが、私が行くのでついてきた感じです(笑)
また何か面白そうな展示やっていたら行きたいと思います♪
よっちゃん
へえ~!
http://yocchan-7192.cocolog-nifty.com/
江戸東京博物館なんてあるんですね~!

街の歴史を感じます~♪!!
Eiko
懐かしい~
http://blog.livedoor.jp/eiko0411/
一度だけ行ったことがあります、江戸東京博物館!建物が見たくて行ったので展示の記憶は余りないのですが…
ゆりさんのご趣味に付き合ってくださる旦那サマ、羨ましいなぁ~
siawasekun
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/siawase12345/
那さんと 江戸東京博物館(両国)、・・・・・・。
特別展「いけばな」、・・・・・・。
良かったですね。

おかめさんと違い、美人で可愛らしい、ゆりさん、・・・・・・。
見せていただき、siawase気分です。

昨日も、siawasekunのブログを見て、コメント及び応援ポチに、感謝です。

応援ポチ。。
まりり
http://blog.goo.ne.jp/karumari1130
旦那さまとお正月からデート♪
いいですね(~o~)
私は生け花とかぜんぜんわからないので、
こういうのわかる人ってすごいなぁ!って思います。
旦那さんが一緒に来てくれるのがいいですね!
うちだったら、ぜったいに来てくれなさそう(^_^;)
杏奈
あけましておめでとうございます

昨年はゆりさんとブログを通じお友達になれて嬉しかったわ

今年もよろしくお願いするわ~

江戸東京博物館!!
もう~私大好きなのよ
心そそられるわ~
娘が遊びに来た時無理やり一緒に連れて行くのよ  爆

生け花は特別展ね~
いいわね~私もまた行ってこようかしら  
タマミ
明けましておめでとうございます
最近PC使用率激減でなかなかこちらに顔を出す事が出来ていませんが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


両国って塩ちゃんこを食べに行ったきり一回も行っていないので気になっていたんですが、色々あるんですね~
また、行ってみたくなりました~
alulu
生け花
http://chocoposi.com/
こんばんは^-^
両国へ何をしにと思ったら、ほっほ~。
生け花の展示があったのですね。
父もやっていましたが、やっぱり私にはわからない領域のようです。
展示会にまで行くとは、すっごく高尚な趣味ですよね~。それにつきあうご主人も優しいですね^-^
せいや
こんばんはです
http://seiyahappy.blog109.fc2.com/
活花とかは色々と流派がありますね
最近、活花とかでテレビでちょこちょこと見ていた、ちとあちら系の人も見なくなりましたね
凄い豪邸とかを建ててるので活花とかも儲かるんでしょうね
素人の私は活花とかはさっぱりわからないですが花の配列とかで凄く感動したりするので不思議なものですね
とし
http://yusa000903.jugem.jp/
僕も数年前に行ったことありますよっ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「外出・旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事