12月になり 今年もあと少し・・・というところで私がダウン
11/27あたりから体調崩し翌日高熱を出し 月曜までゴロゴロしてました
昨夜お風呂で首の側面に銀杏くらいのシコリを見つけてビビリ 今日病院へ
リンパ節の炎症みたいだけど 一応感染症かもと言われ血液検査しました
感染症だとどうなるのだろうか・・・
そんなこと全く関係なく私がガンガン頭痛の中 暴れまくってくれたえいた
午前中は元気なので午前中に家事(掃除・洗濯)をし 午後からゴロゴロしてました
なんとか掃除機に多少慣れたものの まだ少し怖いえいた
掃除機で掃除を始めると遠くから見ています でも逃げない
掃除機の動向が気になるようです
お風呂にも最近のぞきに来るようになり お風呂に入ってると出待ちしてます
こたつを出しても最初は中に入ろうとせず 横で寝るえいた
その後慣れてきて 中で寝るように・・・
でもだいたいふくちゃんがいるので 威嚇されて追い出されてます
えいた 「おばたんが 中入ったらだめって」
子猫のころはあまり昼寝しなかったけど 最近はよく寝るようになりました
寝てくれると静かだし 家事が捗るので寝ていてほしい私
満足そうに寝てますね
歯が抜けた後も 鈴子(おもちゃ)をしゃぶしゃぶがりがり噛んでいます
実は先日このアクリル毛糸を分解し食べてしまい 半分はうばいましたが半分は食べてしまいました・・・
鈴はさすがに食べなかったものの またしても誤食させてしまいショックでした
しかも最悪えいたの体調悪くなったら病院で手術も考えていたので かなり落ち込みました・・・
でもその日の夜ご飯を食べたら大量嘔吐 その中には半分食べられた鈴子が・・・
かなりほっとしました~ へなへなと座り込みました
もう二度とこんなことさせまいと誓いました
おもちゃは私がいる時だけ遊ばせることにしました
さらに食べそうになったら もう遊ぶのをやめさせることにしました
外出時にはしまっておいて絶対に出せないようにしました
またしてもリサ・ラーソンのMIAと
前の写真と比べるとずいぶん大きくなったえいた 猫の成長は早すぎて追いつかないです
9月の時はぬいぐるみより少し小さかったのに・・・
さらに6月はまだこんな小さかったのに・・・早いなあ
かなりわんぱくえいただけど とにかく健康であればいいんです
あんまり暴れすぎて心配させないでね とにかくしっかりご飯もりもり食べて元気でいてね
えいた 「おかーたん ごはん はやく」
★ 応援ありがとうございます ★