のんびりいこうよ どこまでも

びびり ふくちゃん

今日は びびりふくちゃんをご紹介します~

うちは分譲マンションで ガスはエコジョーズが入ってます

その有償点検を毎年定期的にしてもらっていて 今年も点検してもらいました

点検は主に ベランダに設置してあるエコジョーズとお風呂と床暖房の点検です

点検時間は約20分くらいです

 

東京ガスのおじさんが来たら さっとこたつの中に逃げるふくちゃん

ふくちゃん 「ベランダで何やってるのか気になるけど・・・怖いわ~

 

ふくちゃん 「・・・でも気になるの」

 

ふくちゃん 「誰がどこにいるの?」

 

ふくちゃん 「?」

 

ふくちゃん 「あ! あそこにおじさんがいた!」

 

そしておじさんが点検が終わりそうになり 道具を片付けはじめたら・・・

ふくちゃん 「きゃ! おじさんがこっちにくるわ!

 

もうダッシュで こたつに入り込むのでした(笑)

 

そして点検した箇所でどこも異常なしなのとか お風呂の換気扇のお掃除が行き届いていて褒められたりとか

その他いろいろ説明してくれて おじさんは帰りました

 

すると・・・

数分でこたつから出てきて こんな感じに(笑)

ふくちゃん 「あ~ 怖かったけど たいしたことなかったわね

 

本当にびびりのふくちゃんなのです(笑)

でも女性(特に猫を意識しない方)には すごく近寄ります

男性でも同様です

 

ふくちゃんを触りたいと オーラを出す方には逃げます(笑)

男女問わず 逃げます(笑)

そしてふくちゃんのかかりつけのお医者さんには 威嚇します・・・

実家の猫はそんなことなかったので 余計ふくちゃんがびびりに見える今日このごろです

でも生後まもなく捨てられ カラスにやられようとしていたからびびりなのかもですね・・・

早くびびりが治るよう しっかり育てていきたいなって思います

おおらかに育ってね ふくちゃん

ふくちゃん 「あたしほど おだやかでおとなしい猫っていないと思うけど?」

 

 

        ♪応援ありがとうございます♪ 
   人気ブログランキングへ      にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

   ペットブログランキング  blogram投票ボタン

コメント一覧

ゆり
お返事です
http://blog.goo.ne.jp/yuriyuri00
みなさま。
コメントありがとうございます(^^)

ふくちゃんは内弁慶で、割とびびりです(^^;)
家ではすごい大きな顔してますが
お客さんがくると、もう大変ですね
隠れるところを探して半分パニックになります(笑)
でも少しずつ他人にもなれるといいな~なんて思います
まずは家族からですね(^^)
実家の母にもびびるので、そこからはじめます♪
うり
http://uriuriuribou.cocolog-nifty.com/blog/
すっかり久々のコメントになってしまいました~
ゆりさん、お久しぶりです!

ふくちゃん、意外とビビリなんですね。。。
小さい頃に怖い思いをしたりすると、ずっとビビリ癖って治らない~
みたいなのってありますよね。

ウチも昔飼っていた犬が、他の兄弟にいじめられていたり、
今もいる実家の猫は目の前でお母さん猫が轢かれて死んでしまって、
そういう体験があるせいか、まったくビビリが治りませんでした。。。

でも、優しい飼い主さんの元で少しずつは緩和してくるように思うので、
ゆりさんの愛情でふくちゃんも和らいでくるとイイですね~(^-^)
しーにゃん
http://natuga.seesaa.net/
そーいえば、私が拾って妹の家にもらってもらった猫も
捨てられていた時になにか怖いことがあったのか
極度のビビリーでしたよー。

4年くらい経過したら、地域のボス猫になってるみたいですがw

ふくちゃんもいずれ・・・?^m^
ふくやぎ
でもかわいい~
http://blog.goo.ne.jp/yagiyagi31
ゆりさん、点検に立ち会わずにふくちゃんの追っかけですね(笑)
nami
ゆりさんの手に自分の手を乗せてるふくちゃん可愛い~♪
いっぱい愛情を注がれてるふくちゃん、傍にゆりさんが居てくれて安らいでると思います(*^_^*)
怖いけど気になるって何だかわかるな~って思いました(笑)
びびるふくちゃんも、じゅうぶん可愛いです☆
siawasekun
おはようございます♪♪
http://blog.goo.ne.jp/siawase12345/
びびりふくちゃん、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心癒しですね。

いつもながら、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
由乃
http://blog.goo.ne.jp/yuno_2005/
怖い体験をしたからなんですね
ここは大丈夫
安心なんだよ~って
徐々にわかってくれていくんじゃなでしょうか?
猫ドンも我が家に来た頃はビビリでしたが
今は堂々としたもんですからw
じゅりりん
http://blog.goo.ne.jp/juririn-goo
こっそり様子を見に行くふくちゃんの後ろ姿・・・。
どきどきの気持ちが表れてますね(^m^)うふふ~~~
え!触りたいオーラを出すと逃げちゃう!?
が~~~ん、ワタシ触りたくってしかたないんだけど~
悟られないようにするって難しいぞ
tobutori
http://inoti.dreamlog.jp/
ふくちゃんのびびりな姿に、思わず笑みが・・・
あの引けてる腰が、とても可愛かったです(笑

点検のおじさんが、行き届いた掃除を褒めてくれるなんて、主婦として素晴らしいわ~
私は年に1度の大掃除にだって、出来ているかどうか分かりません。
ゆりさんを見て、つくづく見習わなければと思います。

ふくちゃんのワクチン接種は、調子が戻ってヨカッタですね!
Ayako
http://blog.goo.ne.jp/ouchi118/
生後間もなく捨てられて、カラスに襲われそうになるなんて…!!
びびるのも当然ですよね(涙)

この間、ドッグランに置き去りにされた子犬がおどおどしている様子をTVで見ました。

もう、そんなひどいことするなら飼わないでよ~~!!
って、犬も猫も飼ったことがない私でも胸が痛くなりました。

ふくちゃんはゆりさんちの子になれて良かったね♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事