今の時期(3~6月あたりまで)は 猫の換毛期らしく
子猫だったえいたも9か月頃あたりから毛が抜けるようになりました
ふくちゃんもよく抜けるので この時期のお掃除はやってもやっても終わらないです
ふくちゃんは特にお手入れが丁寧で ずっとお手入れしていて綺麗好きです
自分が納得するまでずっとお手入れしています
納得するとドヤ顔(笑)
そして4~5月は気候もいい陽気なので ふくちゃんも日が当たるところで遊んでます
でもえいたがいるとすぐやめて寝室に逃げてしまいます
えいたがちょっかい出してくるのが どうしても嫌みたいです
ふくちゃんはついこの前まで首輪をしていたので かぶりものは平気ですが
やっぱり嫌みたいです
毛色が違うので なんとなく違和感 黒色の鬣があったら似合いそう
えいたとふくちゃんの縞々色違い尻尾 和みます
最近はあまり一緒に寝てませんが お昼寝する時はたまに2匹で寝ているようです
ほとんど運動しなくなったふくちゃんなので たまにえいたを部屋に閉じ込めて
ふくちゃんをなんとかキャットタワーにのぼらせたりしてますが それでもすぐ寝室に行ってしまいます
えいたがいるとどうしても遊ぶ気持ちがなくなってしまうようです
なんとか慣れてほしいものです・・・
というか えいたがちょっかい出さなくなり ふくちゃんをスルーできるようになればいいのになって思います
あと何年かかるかしら
毎日お手入れして綺麗好きで繊細なふくちゃん
毛づくろいもいいけど もうちょっとリビングに来て遊ぼうね 頑張ろうね
ふくちゃん 「あのチビがいるから遊べないのよ うっとおしいのよ ひとりにしてほしいのよ」
ごめんね ふくちゃん
もうちょっと我慢すれば えいたもおとなしくなる(だろう)から・・・(たぶん)
★ 応援ありがとうございます ★