のんびりいこうよ どこまでも

転倒予防くつ下 アップウォーク

テルモの転倒予防くつ下 アップウォーク を試しました~

割りと最近 何もないところでつまずくようになった私です・・・

60歳以上で 1年間に自宅内で転んだことがある人は10.6%
外出時の場合も 11.8%います
そのうち男性で2人に1人 女性で3人に2人がケガをしています
加齢にともなう 運動機能低下による転倒 その原因となるのはつまずきです
テルモ転倒予防くつ下「アップウォーク」なら つま先が上がり つまずきにくくなります

履いてみました

確かに脱げにくいし 歩いていてもつま先が上がってるような感じがします

でも私にはちょっときつい感じがしたので 高齢の母にあげてみました

 

母曰く 履く時がちょっときついけど 歩いてるのが楽だと言ってました

ウォーキングしやすいし 足が普通の靴下より疲れないみたいです

 

YOUTUBEに動画も出ています

 

この靴下は高齢の方にいいと思いました

次は父にも買ってあげたいと思います

 

テルモ 転倒予防くつ下 アップウォークのサイトはこちら

 

                        ★ 応援ありがとうございます ★  
   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ  blogram投票ボタン

コメント一覧

ゆり
お返事です
http://blog.goo.ne.jp/yuriyuri00
みなさま。
コメントありがとうございます(^^)

最近足をしっかり上げて歩いてないのかな・・・と
不安になってます(^^;)
しっかり歩かないといけないですね
まだ老人ではないので・・・
母くらいの高齢になると こういう靴下があるといいなと思いました
私も運動不足をなんとか解消しないといけないんですが
一人だとなかなか運動できなくて(><)駄目ですね~
momo
http://blog.goo.ne.jp/momo594056
面白いものがあるんですね(^_-)-☆
確かに私も最近、何でもないところでつまずくことが多いかも。
これでそれが解消されればいいわ~。
私も試してみようかしら?
それよりも運動不足をどうにかしないといけないかしら?
みどり
http://midoriusa.exblog.jp/
こんにちは
面白い靴下があるんですね。
日本の室内は、靴をはかないもの。
高齢者の方には役にたつでしょうね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
siawasekun
http://blog.goo.ne.jp/siawase12345/
転倒予防くつ下 アップウォーク 、・・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いつも、涙が出るほどとても嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
にっしー
http://blog.livedoor.jp/lanisuta/
こんばんは(*´▽`*)

こちらは雨も風もなかなかでしたが、雨が強い時間帯と風が強い時間帯が別々だったので、それはそれで助かりました。ゆりさんのところは如何でしたか?

仕事柄、転倒予防の話しはよくするんですよね~。身体機能の予防を図ると同時に、いいものを導入することも大切ですよね~
じゅりりん
転倒防止の靴下があるなんてびっくりでしたーーーっ!!
そうなのそうなの、だんだん足が上がらなくなるよね。。(泣)
私ももっとおばあちゃんになったらいっぱいつまづくんだろうなぁ・・・×
転んで骨折してそのまま寝たきりになるのが一番怖いのよね。
私も自分の足に危機を感じ始めたらこういったグッツに助けてもらおうと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康・美容」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事