のんびりいこうよ どこまでも

長野 松本2泊3日 パート2

 

長野 松本2泊3日 パート2

朝起きて やはり兄のマンションの近くにある

井戸へ行って お水をくんできました

朝からたくさんの人が水をくみにきてます

 源智の井戸

こんこんとキレイなお水が湧き出ます

お水は冷たくて美味しいです~

堪能したし 必要な分のお水はくんだので

美ヶ原高原美術館へ行きました

1度は行ってみたかったので楽しみでした

広いなあ~

展示してあるアート作品が全てでかい~

中に入ってみるアートもあります

光のアートがキレイ

鏡みたいな鉄板(私が写ってます)

でっかいわ~

やっぱり広いな~

全ての作品をしっかり見てまわると 

約2時間はかかるそうです

私たちは面倒なので1時間くらいでやめました(笑)

1時間この高原(というか山)を歩いていたら

かなり疲れました

牛も近くを通ります

その他たくさんのアートたちがあります

 でかい親指が(笑)

かなりへとへとです~

標高2000mだから風は涼しいけど

歩き回るし 日差しがさらにきつい気がして暑かったです

観光客も多かったな~

日焼けもばっちりしましたよ(汗)

 

お子様連れが多い感じでした

すごーく歩くのでスニーカーじゃないと大変

たまにサンダルの人いましたが

すごいなあ~(笑)と思いましたね 

ていうか足痛いだろうな~みたいな(笑)

 

1度行ってみたかったところに行けてよかったです

個人的にはすごく楽しい感じではかなったけど(笑)

行きたいところだったので満足しました

そしてこの後は旅館(兄の知り合いのところ)へ行きました

 

また旅館と豪華なお食事は後ほど~

 

 

 

ポチっとな♪
  にほんブログ村 OL日記ブログへ  

♪゜+.o.+゜ 応援していただけると 嬉しいでーす ゜+.o.+゜♪

こんなモノほしかった~☆ ネコキレイブログ


コメント一覧

お返事です
お返事です
せいやさん
ほとんど外にアートだらけです~
かなり爽快ですが、かなり疲れますよ(笑)
お水は美味しいですが、生水なんでお腹壊す人もいるようですよ~
私は平気でした(笑)

アロマハートさん
指すごかったです~
アロマハートさんも行ったんですか?
また行ってみると違う発見があると思います~

ゆっきんさん
でかいです~(笑)
親指はすごかったですね~ていうか全てがでかいんですけどね~
旅行ももう少し涼しくなって紅葉がキレイなときがいいかも
靴は旅行時はスニーカーになる私です(笑)
若いころはヒールはいてましたが、途中でスニーカーかってましたよ(笑)
オフ会はもうちょっと待ってもらっていいですか~?なんだか忙しいもんで(汗)

シンさん
親指はシンさんのブログでも紹介してたんですか?確かに変なものが多かったです(笑)

Eikoさん
もう体力ないのでかなりしんどかったです(汗)
スニーカーは旅先では必需品ですね~もうヒールは無理です(汗)

manafyさん
昔行ったことあるんですね~
確かに昔からありますもんね
とんぼはいましたね~牛も(笑)
信玄餅ありましたか?松本駅にはなかった気がして・・・って野沢菜とかばかり見てたからかな(笑)

なちんさん
松本城のぼったんですね~すごい
私は無理でした(笑)
いいリフレッシュにはなりましたが
仕事したくなくなったというのが本音ですね(笑)

うりさん
美術館は面白いですね~
家族ではなく、彼とだったら面白いかも
牛の行列は面白かったです~
もっとそばで見たかったですが柵で無理でした
うり
http://uriuriuribou.cocolog-nifty.com/blog/
どの風景も旅らしさが出ていて、イイですね!
美術館とか本当に楽しそうだし・・・キレイですね。

でも、ワタシは牛の行列(?)の写真がかなりツボでした(笑)

イイ旅を満喫されたんですね~
なちん
http://ameblo.jp/jessie09may
美術館行ったことあったかなぁ?
この前飛騨に行った帰りに松本城寄りましたよ!
私は上まで登りましたぁ。
頑張りました・・・w
いいリフレッシュできたのではないでしょうか?
manafy
私は小学生
http://blog.livedoor.jp/kamakurafreedom/
そのころ行きましたかね~。
赤とんぼが飛んでいて帽子で捕まえようとしたことを思い出しました。

ところで、信玄餅、もちろん甲府とか山梨なんでしょうけど、かいじに乗ったりするとその沿線の駅では売ってますよね?
それでなんとなく長野と聞くと信玄餅も葡萄などの果物も浮かんできちゃうんですよ。
長野イコールではないんですけどね~。
Eiko
体力
http://blog.livedoor.jp/eiko0411/
体力勝負な観光でしたねー☆
私も先日広大な土地を持つスタジアムで、スニーカーで来なかったことを悔やみました…
シン@偽哲学者
こんばんは^^
光のアートはともかく他のは別の意味ですごいですね(^^;
にしてもこの指の像、
うちの変な像コーナーで紹介したような(;´д`)
【yukkin】
でっかいー!
http://blog.goo.ne.jp/yukkin0119/
全部でっかいですね!土地が広いからこそできるワザですね♪
てゆうか、親指の写真に釘付けになってしまいました
やっぱり旅行の時はベタ靴が一番◎
そろそろ涼しくなってきましたが、二回目のオフ会いかがですか~ぁ?
なんちゃって(笑)
アロマハート
http://blog.goo.ne.jp/aromaheart/
指が面白いですね~
一度行ったと思ったけど、違うかな・・・
記憶力悪いもんで。。。
せいや
こんばんはです
http://seiya2006.blog.drecom.jp/
外にアートがあるのですね。
にしてもでっかい親指ですね。
広大な敷地にこんだけでかいアートがあるとみてるだけでも爽快ですね。

それにお水の美味しいスポットとかがある地域とかはいいですね。
飲んでみたいです (^ω^ )
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「外出・旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事