長野 松本2泊3日 パート2
朝起きて やはり兄のマンションの近くにある
井戸へ行って お水をくんできました
朝からたくさんの人が水をくみにきてます
源智の井戸
こんこんとキレイなお水が湧き出ます
お水は冷たくて美味しいです~
堪能したし 必要な分のお水はくんだので
美ヶ原高原美術館へ行きました
1度は行ってみたかったので楽しみでした
広いなあ~
展示してあるアート作品が全てでかい~
中に入ってみるアートもあります
光のアートがキレイ
鏡みたいな鉄板(私が写ってます)
でっかいわ~
やっぱり広いな~
全ての作品をしっかり見てまわると
約2時間はかかるそうです
私たちは面倒なので1時間くらいでやめました(笑)
1時間この高原(というか山)を歩いていたら
かなり疲れました
牛も近くを通ります
その他たくさんのアートたちがあります
でかい親指が(笑)
かなりへとへとです~
標高2000mだから風は涼しいけど
歩き回るし 日差しがさらにきつい気がして暑かったです
観光客も多かったな~
日焼けもばっちりしましたよ(汗)
お子様連れが多い感じでした
すごーく歩くのでスニーカーじゃないと大変
たまにサンダルの人いましたが
すごいなあ~(笑)と思いましたね
ていうか足痛いだろうな~みたいな(笑)
1度行ってみたかったところに行けてよかったです
個人的にはすごく楽しい感じではかなったけど(笑)
行きたいところだったので満足しました
そしてこの後は旅館(兄の知り合いのところ)へ行きました
また旅館と豪華なお食事は後ほど~
♪゜+.o.+゜ 応援していただけると 嬉しいでーす ゜+.o.+゜♪
☆こんなモノほしかった~☆☆ ☆ネコキレイブログ☆