いちばん好きなデザート…ブームはとっくのとうに去りましたが、未だにティラミスが好きです。
最近食べてないなぁ。
郵便局に行くときに、途中のコンビニで買ってこようかな。
↑いきなり何の話!?って感じで始まってしまいました(;^^ゞ
久しぶりにgooブログの「トラックバック練習板」に答えてみた次第です。
みなさま、連休はいかがでしたか?
私はお台場に2回行き、4~6日は別荘というととても大げさなのですが、昨年亡くなった母方の祖父が所有していた千葉にある小さな家の庭の木の伐採に、家族総動員で出かけて、昨日はウクレレの仲間に会いました。
庭の木の伐採…普通の小さな庭なのに木が密集してたくさん植えられ、それらが巨大に育ってしまっていたので大変でした
弟が庭師のような仕事をしてるので中心になって伐採し、その他の人は切られたものを更に小さく切ったり、小さい木を剪定したり、交代で甥っ子の面倒を見たりしていました。
休みほぼ無しでやっていたので、とても疲れました~…
でも、甥っ子がかわいかったから(^-^)
最近食べてないなぁ。
郵便局に行くときに、途中のコンビニで買ってこようかな。
↑いきなり何の話!?って感じで始まってしまいました(;^^ゞ
久しぶりにgooブログの「トラックバック練習板」に答えてみた次第です。
みなさま、連休はいかがでしたか?
私はお台場に2回行き、4~6日は別荘というととても大げさなのですが、昨年亡くなった母方の祖父が所有していた千葉にある小さな家の庭の木の伐採に、家族総動員で出かけて、昨日はウクレレの仲間に会いました。
庭の木の伐採…普通の小さな庭なのに木が密集してたくさん植えられ、それらが巨大に育ってしまっていたので大変でした

弟が庭師のような仕事をしてるので中心になって伐採し、その他の人は切られたものを更に小さく切ったり、小さい木を剪定したり、交代で甥っ子の面倒を見たりしていました。
休みほぼ無しでやっていたので、とても疲れました~…

でも、甥っ子がかわいかったから(^-^)

疲れはとれましたか~(^_^)
「ティラミス大福」なるものをご存じですか?
すんげうんめ~んですて。
地元の狭い範囲でちょっと有名なんですが、
平日しか売ってくれなくて、なかなか食す機会がありません。
今までに…う~ん、2こ…しか食べたことないかもしれません。
たいがい誰かから貰って食べるようなイメージで自分の中では位置付けているお菓子です。
うんめよ~(^_^)
東京に来る際は、それをお土産にお持ち下さーい\(^-^)/
あ、ちなみに疲れは、取れたんだかどうだかわかんない感じです(^^;
ミニ別荘にいろいろ忘れ物して来ちゃったから、もしかしたら今週末、また行くかもしれないし(;^^ゞ
何か調子悪い?
私も、好きなスイーツはたくさんありますが、一番って聞かれたらティラミスなんですよー!!あのとろとろ感がたまらない
でも最近はあまりないですものね。同じような系列ならとろとろ系のプリンかな。
庭木の伐採、って大変ですよね。でも別荘があるなんてうらやましいです
ティラミス仲間ですね~!
そうですね、とろとろ感(私はとろふわ感って感じてます)いいですよね~。
私もティラミスがなかったらとろとろのクリームのようなプリン類に走ります。
近所のファミマにはティラミスがいつもだいたい置いてあるので、どうしても食べたくなったらそれを買っています。
別荘…ほんと小さな普通の家です。30年前の建築物なので、老朽化が激しく、リビングの床は何カ所かぬけそうになっています(^^; 今回の訪問では台所の配水管が壊れ、リビングが水浸しになる大惨事が起きました(^^;;
今後どう維持していくかが大きな問題になってます(^^;
東京から車で1時間くらいで行けるから、いい所なんですけどね。
なごんさんのブログ見ました。といっても、もう眠くなってきてしまってるので、ざっと見させていただいただけなのですが(--ゞ
美味しそうな写真がたくさん!だったので、後日、ゆっくり見させていただきます(^-^)