
一昨日の記事の続きです。
4/20にオープンしたオリナスはテレビでもたくさん紹介されていたようです。
地元がそうやってたくさんメディアで紹介されていると、変な感じです。
ずっと見てるから、「こんな東京の端っこの辺鄙なところなのにねぇ」って、どうしても思ってしまうからなんでしょうね(^^;
ちなみにこの建物のある場所は、昔は精工舎(現:セイコー)がありました。
一昨日の記事の写真のシンボル時計は、そういう経緯から設置されたそうです。
オリナスは、オリナス・モールとオリナス・コアの2つの棟に分かれていて、モールの方には小さい店がたくさん入っていて、コアはフロアごとに大きなお店がどんっと入っています。
オリナス・モールは…
B1Fは、大きなゲームセンター。
1Fは、若い人向けのファッションやアクセサリー中心のフロア。
2Fは、インテリアや雑貨など、生活用品中心のフロア。
3Fは、カジュアルウェアとフードコート中心。
4Fには、レストランとシネコン(映画館)があります。
オリナス・コアは…
B1F:東急ストア
1F:コムサストア
2F:島忠
3F:ベビーザらス
と、なっています。
買いたい雑貨があったのでモールの2Fはよく見ましたが、まだ他はざっと見ただけ。
コアはコムサのカフェに入ったぐらいで、他はまだ見れていません。
広いんですよ~
写真は、モールのB1Fのゲームセンターの入口。
オープン記念で、リラックマ&コリラックマが来てました
(例によりぼかしを入れましたが…あまり効果が出てないです(--;)
⇒オリナスのホームページ
▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキング [ランキングオンライン]
4/20にオープンしたオリナスはテレビでもたくさん紹介されていたようです。
地元がそうやってたくさんメディアで紹介されていると、変な感じです。
ずっと見てるから、「こんな東京の端っこの辺鄙なところなのにねぇ」って、どうしても思ってしまうからなんでしょうね(^^;
ちなみにこの建物のある場所は、昔は精工舎(現:セイコー)がありました。
一昨日の記事の写真のシンボル時計は、そういう経緯から設置されたそうです。
オリナスは、オリナス・モールとオリナス・コアの2つの棟に分かれていて、モールの方には小さい店がたくさん入っていて、コアはフロアごとに大きなお店がどんっと入っています。
オリナス・モールは…
B1Fは、大きなゲームセンター。
1Fは、若い人向けのファッションやアクセサリー中心のフロア。
2Fは、インテリアや雑貨など、生活用品中心のフロア。
3Fは、カジュアルウェアとフードコート中心。
4Fには、レストランとシネコン(映画館)があります。
オリナス・コアは…
B1F:東急ストア
1F:コムサストア
2F:島忠
3F:ベビーザらス
と、なっています。
買いたい雑貨があったのでモールの2Fはよく見ましたが、まだ他はざっと見ただけ。
コアはコムサのカフェに入ったぐらいで、他はまだ見れていません。
広いんですよ~

写真は、モールのB1Fのゲームセンターの入口。
オープン記念で、リラックマ&コリラックマが来てました

(例によりぼかしを入れましたが…あまり効果が出てないです(--;)
⇒オリナスのホームページ
▼記事に満足したらここをクリック▼
ブログランキング [ランキングオンライン]
う~ん。すばらしい…。
エスカレーターの先にくまさん2体。
視覚効果が効いていますね…。
自然に目が行く…。
背の高さ予想に反して同じとはおどろきました…。
それとも、本当はちょっとリラックマの方が大きいはずなんだけど、中身(笑)がコリラと同じ大きさで、外見も同じ大きさになってしまったとかだったりして(^^;