昨日は豊川稲荷で、秋のお彼岸法要でした。
まだ、知らない方もいるようですが、豊川稲荷は山号を圓福山とする妙厳寺という曹洞宗のお寺なんですよ。
現在宝雲殿(位牌堂)が工事中の為、今回は祈祷受付所2Fでの法要となりました。
いつもは法要後に美味しい精進料理のご接待を受けながら、他の檀家さんとお話するのも楽しみのひとつなんですけど、今年はコロナ対策で食事の提供はありませんでした。
ちなみに写真は去年の彼岸法要時に頂いた精進料理です。
不思議と若い頃はさほどに思わなかったんですが、歳を重ねるにつれ宝ばしに書かれてる食事のありがたさや美味しさも分かるようになってきました。
そして、帰宅後はお仏壇にお供えしたおはぎのお下がりをみんなで頂きました。
来年には、コロナが収束してくれるてといいですね。
まだ、知らない方もいるようですが、豊川稲荷は山号を圓福山とする妙厳寺という曹洞宗のお寺なんですよ。
現在宝雲殿(位牌堂)が工事中の為、今回は祈祷受付所2Fでの法要となりました。
いつもは法要後に美味しい精進料理のご接待を受けながら、他の檀家さんとお話するのも楽しみのひとつなんですけど、今年はコロナ対策で食事の提供はありませんでした。
ちなみに写真は去年の彼岸法要時に頂いた精進料理です。
不思議と若い頃はさほどに思わなかったんですが、歳を重ねるにつれ宝ばしに書かれてる食事のありがたさや美味しさも分かるようになってきました。
そして、帰宅後はお仏壇にお供えしたおはぎのお下がりをみんなで頂きました。
来年には、コロナが収束してくれるてといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます