今日は”ザ・梅雨”って感じ。
最高気温が30度いかず、暑さはひとやすみなんだけど、
やっぱりちょっと蒸し暑いです~~~。
ちょっと採り忘れがあるとでっかくなってしまうきゅうり。
せっせと消費しなくちゃ。
えへ、同じ切り方で2種類作った。(笑)
きゅうりのツナマヨ。

きゅうりの酢味噌和え。

ナスも頑張って消費してるよ。
蒸したり、煮たり、揚げたり、漬けたり。
昨日は丸ナスのピザ風。

ごん太はねぇ、日中暑くて動いていないせいか、
夜の活動がハンパねぇ~。
昨日はいい風が入ってきてたから窓を開けて寝ていたんだけれど、
何を思ったのか、夜中、網戸によじ登って張り付いてた。
(網戸に爪を引っ掻ける音がしてたから何してるんだ?と思って見たんだよね)
あとは柱や戸を登る音、廊下を走る音・・・。
まぁ、ぐったりしてるよりはいいか。


新潟はこれから大雨になるようなのですが、
今現在警報が出ているところもあるようです。
今も全国各地で土砂崩れや川の氾濫などの被害が出ていますが、
これからもまだ降るようですので、どうぞお気をつけていてください。
最高気温が30度いかず、暑さはひとやすみなんだけど、
やっぱりちょっと蒸し暑いです~~~。
ちょっと採り忘れがあるとでっかくなってしまうきゅうり。
せっせと消費しなくちゃ。
えへ、同じ切り方で2種類作った。(笑)
きゅうりのツナマヨ。

きゅうりの酢味噌和え。

ナスも頑張って消費してるよ。
蒸したり、煮たり、揚げたり、漬けたり。
昨日は丸ナスのピザ風。

ごん太はねぇ、日中暑くて動いていないせいか、
夜の活動がハンパねぇ~。
昨日はいい風が入ってきてたから窓を開けて寝ていたんだけれど、
何を思ったのか、夜中、網戸によじ登って張り付いてた。
(網戸に爪を引っ掻ける音がしてたから何してるんだ?と思って見たんだよね)
あとは柱や戸を登る音、廊下を走る音・・・。
まぁ、ぐったりしてるよりはいいか。


新潟はこれから大雨になるようなのですが、
今現在警報が出ているところもあるようです。
今も全国各地で土砂崩れや川の氾濫などの被害が出ていますが、
これからもまだ降るようですので、どうぞお気をつけていてください。
今朝、パラパラと雨。
ちょっとだけ降りました。
今はその分蒸し暑くなってます。
夜は元気がいいんだけどね~、
私が出勤する頃の時間になると、とたんにこんな感じ。

出勤?

まぁ頑張ってきてくれたまえ
へい。
新しいパソコンに写真を撮り込むことができず四苦八苦しています。
「写真をとりこむ」というのが出るのでクリックするのですが、
その先がでない、その先にいけない。
どーなってるのかわからないよ・・・。
引っ越しが進まない。
ちょっとだけ降りました。
今はその分蒸し暑くなってます。
夜は元気がいいんだけどね~、
私が出勤する頃の時間になると、とたんにこんな感じ。

出勤?

まぁ頑張ってきてくれたまえ
へい。
新しいパソコンに写真を撮り込むことができず四苦八苦しています。
「写真をとりこむ」というのが出るのでクリックするのですが、
その先がでない、その先にいけない。
どーなってるのかわからないよ・・・。
引っ越しが進まない。
かぼちゃ2種。


丸ナス。

水ナス。

トマト。

やっと色がついてきて食べ始めてますよ。
ミニトマト。

ミニトマト初ものを昨日収穫しました。

これは今日のお弁当に。
ヒぺリカム

グラジオラス。

奥に見えるリアトリスとヒぺリカムと一緒に、
今朝仏壇に飾りました。
ひまわりと菊と青シソ。

青シソの天ぷら、大好きです。
こちら転がってる猫。
ごん太。


チャコ。

今日も最高気温が35度になる予報です。
暑いけど、猫達が元気でホッとします。


丸ナス。

水ナス。

トマト。

やっと色がついてきて食べ始めてますよ。
ミニトマト。

ミニトマト初ものを昨日収穫しました。

これは今日のお弁当に。
ヒぺリカム

グラジオラス。

奥に見えるリアトリスとヒぺリカムと一緒に、
今朝仏壇に飾りました。
ひまわりと菊と青シソ。

青シソの天ぷら、大好きです。
こちら転がってる猫。
ごん太。


チャコ。

今日も最高気温が35度になる予報です。
暑いけど、猫達が元気でホッとします。
あつ゛ーーーーー!!
ということで、ごん太もこんな調子です。
おーい、だいじょうぶかーーーーー。



こんなに暑くてもクーラーの効いてる居間にはいないんだよね。
昨日は2階の押入れの中に避難してたようでした。
パスワードを打ち込めば、どのパソコンからでもブログは書けるのですが、
新しいパソコンでこのブログを続けようと思ったらパスワードがわからなくなり、
(何故かこのブログでパスワードが2個あるらしい)
本人確認するのにいろいろ面倒なので、新しくブログを作ろうと思っています。
内容は全く変わらず、ごん太の親バカ日記ではありますが、
ここで読者登録して頂いた方には申し訳ありません。
今後またお付き合いいただけたら幸いです。
ということで、ごん太もこんな調子です。
おーい、だいじょうぶかーーーーー。



こんなに暑くてもクーラーの効いてる居間にはいないんだよね。
昨日は2階の押入れの中に避難してたようでした。
パスワードを打ち込めば、どのパソコンからでもブログは書けるのですが、
新しいパソコンでこのブログを続けようと思ったらパスワードがわからなくなり、
(何故かこのブログでパスワードが2個あるらしい)
本人確認するのにいろいろ面倒なので、新しくブログを作ろうと思っています。
内容は全く変わらず、ごん太の親バカ日記ではありますが、
ここで読者登録して頂いた方には申し訳ありません。
今後またお付き合いいただけたら幸いです。
今日も暑くなりそう。
最高気温33度の予報。
日中は暑くてぐったりしていたのだと思うけど、
昨日は気温が下がった夜中に騒いでいた模様。
ガタガタ音が聞こえていました。
今朝も早くから寝室に来て出窓を登ったり下りたり。
かといって寝ている人間にちょっかいを出すでもなく、
とーまわりに起こしてる感じ?(笑)
私が出勤するときはここで寝てました。


籠の中、気持ちよさそうです。
昨日梅をたくさんいただいて、我が家の梅もたくさん実っていたので、
梅干しを漬けることにしました。

立ってる者は親でも使え・・・というので、
座ってる姑から、私が夕ご飯を作ってる間へたをとってもらいましたよ。(笑)
先回作った梅干しがちょうど無くなったので、
今回梅を貰えてよかった。
毎日のお弁当に入れるのでナシにはならないんですよね。
感謝です。
最高気温33度の予報。
日中は暑くてぐったりしていたのだと思うけど、
昨日は気温が下がった夜中に騒いでいた模様。
ガタガタ音が聞こえていました。
今朝も早くから寝室に来て出窓を登ったり下りたり。
かといって寝ている人間にちょっかいを出すでもなく、
とーまわりに起こしてる感じ?(笑)
私が出勤するときはここで寝てました。


籠の中、気持ちよさそうです。
昨日梅をたくさんいただいて、我が家の梅もたくさん実っていたので、
梅干しを漬けることにしました。

立ってる者は親でも使え・・・というので、
座ってる姑から、私が夕ご飯を作ってる間へたをとってもらいましたよ。(笑)
先回作った梅干しがちょうど無くなったので、
今回梅を貰えてよかった。
毎日のお弁当に入れるのでナシにはならないんですよね。
感謝です。
午前中の最高気温気が新潟県長岡市で全国一位の37度だって。
新潟県内軒並み30度以上。
暑いわけだ。

新潟県は暑くても九州地方では大雨になってるところもあるようで、
大きな被害にならないことを祈ります。
事務所2階の窓を全開にしても、もわぁ~んとした空気。
こんなだと夕方帰るときに、少しクーラーを入れて帰らないといけないかな。


チャコも暑くなると1階に下りてきます。
クロがいた頃はよく2階の書庫の中(ちょっとひんやりしてる)に入っていたので、
いつでも入れるように、書庫の扉も開けてあります。
我が家の押入れの戸も、ごん太の為に開けてくればよかったかなぁと、
ふと思いました。
一応ごん太にはヒンヤリシートを用意してありますけどね。
暑いけど、みんな頑張れ。
新潟県内軒並み30度以上。
暑いわけだ。

新潟県は暑くても九州地方では大雨になってるところもあるようで、
大きな被害にならないことを祈ります。
事務所2階の窓を全開にしても、もわぁ~んとした空気。
こんなだと夕方帰るときに、少しクーラーを入れて帰らないといけないかな。


チャコも暑くなると1階に下りてきます。
クロがいた頃はよく2階の書庫の中(ちょっとひんやりしてる)に入っていたので、
いつでも入れるように、書庫の扉も開けてあります。
我が家の押入れの戸も、ごん太の為に開けてくればよかったかなぁと、
ふと思いました。
一応ごん太にはヒンヤリシートを用意してありますけどね。
暑いけど、みんな頑張れ。
今外は雨降り。
今日は朝から蒸し暑いですぅ~。
なんとも言えないこの不快感。
この雰囲気になると梅雨だなぁと思います。
今日は大雨になるところもあるようで、
被害が出ないことを祈りたいです。
スズメさん達が餌を食べに来ているのですが・・・。


今まで来ていたスズメ達ではないような気がします。
身体が小さいのよ。
子供達かなぁ?
そうそう、左に見えるひまわりは、
餌の中に入っていたひまわりが芽を出したものですよ。
今朝のごん太は特等席で涼んでました。


網戸の向こうに見えるところは、以前池だったところ。
私が嫁ぐ前は鯉だかなんかを飼っていたらしいのだけれど、
今は水が抜けてしまい池の機能はしていません。
いつかここにショウブとかアヤメとかを植えたいなって思ってるんですけどね。
今日は朝から蒸し暑いですぅ~。
なんとも言えないこの不快感。
この雰囲気になると梅雨だなぁと思います。
今日は大雨になるところもあるようで、
被害が出ないことを祈りたいです。
スズメさん達が餌を食べに来ているのですが・・・。


今まで来ていたスズメ達ではないような気がします。
身体が小さいのよ。
子供達かなぁ?
そうそう、左に見えるひまわりは、
餌の中に入っていたひまわりが芽を出したものですよ。
今朝のごん太は特等席で涼んでました。


網戸の向こうに見えるところは、以前池だったところ。
私が嫁ぐ前は鯉だかなんかを飼っていたらしいのだけれど、
今は水が抜けてしまい池の機能はしていません。
いつかここにショウブとかアヤメとかを植えたいなって思ってるんですけどね。

ひゃっほー!待望のナス漬けだよん!!(笑)
ぼちぼちとナスが採れ始めたので、
ナス漬けの他に味噌汁と天ぷらで食べてますよ。

ゴーヤの赤ちゃん。
なんか、実が付くと嬉しいですね。
かぼちゃも順調に育っていて、野菜の成長は嬉しいものです。
トマトの芽かきをあまりしなかったせいで木がモサモサしていたり、
ナスも3本立てにしなかったりと、
まだまだ野菜作りのプロから見れば私なんておかしな畑仕事だけれど、
まぁそこそこ採れているので御の字ですね。
ごん太は朝、外の鳥さんを見ていました。


その後はお気に入りのお昼寝布団で。

ほんとに気に入ってるみたいで、
昨日帰っていったときもここで寝ていました。
ありがとね。