コメント
ドキドキ
(
りんごのほっぺ
)
2009-09-30 19:36:09
読んでいてドキドキしました。
写真も、まるで“絵”みたい。
こんなことできる人がいらっしゃるとは…ただただ驚き、感心してしまいます。
剣 登頂おめでとう
(
閑人 kazu
)
2009-09-30 22:05:45
憧れの剣登頂され達成感、満足感で、まだ余韻が残っているのでは?
沢山の写真とレポート、ワクワクしながら楽しく拝見しました。
あらためて、YUTOさんのパワーに感服しています。
以前、雄山を縦走したとき、やはり別山から望む剣はどっしりと風格のある山で憧れの山でした。
今では、気力はあっても、体力、技術がついていきません。憧れの山で終わりそうです。
自分のレベルにあった山旅を楽しみます。
筋肉痛が少し和らいできました。
りんごのほっぺさん
(
yuto
)
2009-10-01 00:24:46
登る前は私もドキドキでした。
果して私に登れるのか?
ちょっと危険を感じたら戻ろうと思っていました。
でも足場も鎖もしっかりしていて、あまり危険は感じなかったので登り切ることができました。
あちこちの岩場を経験したことで高い所に慣れてきたのだと思います。
ただ、だんだん年をとれば体力も衰えてくるので、いつまでハードな登山ができるか?
体力と相談しながら山登りを楽しみたいと思います。
閑人 kazuさん
(
yuto
)
2009-10-01 00:38:56
自分でもあんな場所で手の力足の力全部出し切って登れたことに、ちょっとびっくりしています。
そしてやっぱり経験を積むことで恐怖も克服したようです。
下を覗いてドキドキ感を味わうこともできました。
でもほとんどの場合は岩に集中しているのですけれど。
また別山からの剱を眺めに行きたいです。
思いを遂げたので、これからは私もあまり背伸びをしないで体力に合った山登りを楽しもうと思っています。
手に汗握る・・・
(
tsubassa
)
2009-10-01 08:19:48
興奮しながら読ませていただきました。
登頂ばんざい!ですね。
昨日山好き友人と、剱のことや百名山の話をたくさんしました。私は高所恐怖症がひどくなり、もう山には行かれないと思います。
またいつか唐松岳から、剱をながめてください。
ばんざぁ~い
(
koyuko
)
2009-10-01 11:25:53
ついに登頂、おめでとうございます。
私も鎖場は数箇所経験してますが、ここは怖いですね。
それなのに写真も撮って
しました。
下界で味わえない雄大な風景を満喫して良かったですね。
写真も綺麗ですよ
tsubasaさん
(
yuto
)
2009-10-01 13:01:10
やりました!
私も最初は梯子を上っていくのが苦手でしたよ。
高くなるに従ってお尻がむずむずしてくるのです。
下を絶対見ないようにして上りました。
でも今はちょっと下を見てスリルを楽しむぐらいになってきました。
高いのにずいぶん慣れたものだと思います。
tsubasaさんも登っていれば少しずつ慣れてくるのではないでしょうか。
これからは体力に合わせた登山を楽しみたいと思います。
唐松岳からの剱もまた見てみたいです。
koyukoさん
(
yuto
)
2009-10-01 13:21:46
ありがとうございます~。
やりました~!
全部でクサリ場は15~6箇所ぐらいだったでしょうか。
でもしっかり取り付けられているのでその点は安心です。
恐怖心や疲れ、気の緩みなどが事故の原因になるのだと思います。
疲れましたが何とか無事に登ることができました。
これからは体力を過信しないように、楽しんで山登りをしたいと思います。
写真は剱往復は余裕がなくて全部遠景オートで撮りました。
なかなか満足のいく写真を撮るのは難しいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
写真も、まるで“絵”みたい。
こんなことできる人がいらっしゃるとは…ただただ驚き、感心してしまいます。
沢山の写真とレポート、ワクワクしながら楽しく拝見しました。
あらためて、YUTOさんのパワーに感服しています。
以前、雄山を縦走したとき、やはり別山から望む剣はどっしりと風格のある山で憧れの山でした。
今では、気力はあっても、体力、技術がついていきません。憧れの山で終わりそうです。
自分のレベルにあった山旅を楽しみます。
筋肉痛が少し和らいできました。
果して私に登れるのか?
ちょっと危険を感じたら戻ろうと思っていました。
でも足場も鎖もしっかりしていて、あまり危険は感じなかったので登り切ることができました。
あちこちの岩場を経験したことで高い所に慣れてきたのだと思います。
ただ、だんだん年をとれば体力も衰えてくるので、いつまでハードな登山ができるか?
体力と相談しながら山登りを楽しみたいと思います。
そしてやっぱり経験を積むことで恐怖も克服したようです。
下を覗いてドキドキ感を味わうこともできました。
でもほとんどの場合は岩に集中しているのですけれど。
また別山からの剱を眺めに行きたいです。
思いを遂げたので、これからは私もあまり背伸びをしないで体力に合った山登りを楽しもうと思っています。
登頂ばんざい!ですね。
昨日山好き友人と、剱のことや百名山の話をたくさんしました。私は高所恐怖症がひどくなり、もう山には行かれないと思います。
またいつか唐松岳から、剱をながめてください。
私も鎖場は数箇所経験してますが、ここは怖いですね。
それなのに写真も撮ってしました。
下界で味わえない雄大な風景を満喫して良かったですね。
写真も綺麗ですよ
私も最初は梯子を上っていくのが苦手でしたよ。
高くなるに従ってお尻がむずむずしてくるのです。
下を絶対見ないようにして上りました。
でも今はちょっと下を見てスリルを楽しむぐらいになってきました。
高いのにずいぶん慣れたものだと思います。
tsubasaさんも登っていれば少しずつ慣れてくるのではないでしょうか。
これからは体力に合わせた登山を楽しみたいと思います。
唐松岳からの剱もまた見てみたいです。
やりました~!
全部でクサリ場は15~6箇所ぐらいだったでしょうか。
でもしっかり取り付けられているのでその点は安心です。
恐怖心や疲れ、気の緩みなどが事故の原因になるのだと思います。
疲れましたが何とか無事に登ることができました。
これからは体力を過信しないように、楽しんで山登りをしたいと思います。
写真は剱往復は余裕がなくて全部遠景オートで撮りました。
なかなか満足のいく写真を撮るのは難しいです。