今日は日曜日
珍しく今日は1日ゆっくりできる日
昨日、コントのような本当の話を聞いて大いに笑わせてもらった。
世の中いろんな人がいるなあと。
いつも痛感する。
まだまだ知らない世界の方が多すぎる、と。
今日もまたまだ見ぬ世界を知るために
冒険にいきます。(ちょいおしゃれなカフェにいくだけ。)
それでもいい日常の刺激になる。
今日も頑張ろう
今日は日曜日
珍しく今日は1日ゆっくりできる日
昨日、コントのような本当の話を聞いて大いに笑わせてもらった。
世の中いろんな人がいるなあと。
いつも痛感する。
まだまだ知らない世界の方が多すぎる、と。
今日もまたまだ見ぬ世界を知るために
冒険にいきます。(ちょいおしゃれなカフェにいくだけ。)
それでもいい日常の刺激になる。
今日も頑張ろう
今日は土曜日
ちょっとずつ細かいタスクが増えてきている。。
仕事貯める人って借金溜めちゃう人、勉強ができない人に共通することがあると思う
要は完璧主義になってしまう。
これもやらないと、あれもやらないと
結果余計なことを考えすぎてうまく回らなくなっていってしまう。
ちょっと小さなことでも初めて見ると意外とスムーズに終わるのになかなか重い腰が上げられない
結果どんどん悪い方向に流れていってしまう
どこかでそこに気づいて動ければそれもいいが
途方もない先のことを考えてまたやる気が失速する
そんな人たちをたくさんみてきた。
少しずつでも動かしていく。
今日も頑張ろう
今日は金曜日
世間は華金なのだろうが、昨日の疲れもあり今日はそんな気にならない、、
最近日本3大奇書というものがあるのを知った。
こういうオカルト系にも興味がないと言ったら嘘になるが何より、こんなものにも3大とつくくらい
マイナー世界があるということに驚きを感じた。
知らない世界はまだまだ広いなと。
ただ別に知らなくてもいい世界も山ほどあるなというのは
最近のネットニュースで感じた。
今日もあと少し頑張ろう
今日は木曜日
昨日話した方からこんな一言
「生き急いでない?」と。
別に焦っている自覚もないし、正直むしろ
楽観的に生きているつもりだった。
ただ、なんだかんだ言っても、根底にあるプライドやコンプレックスはいまだに解消されているわけでもなく
それを払拭するための自信を得るためにまだ理想を追い求めている途中なのは確か。
ただ多分、この先、現状に大いに満足するようなことになっても
さらに刺激を追い求めると思う。
生き急いでいるというよりも、飽き性なんだと思う。
クリアしたゲームをやり込みまくったり何度も楽しむことよりも新しいゲームに取り組みたい。
でもたまに懐かしゲームを触ってみたくもなる。
単にわがままなのかなとも思ったり。
今日も刺激を探しにいきます。
頑張ろう。
今日は水曜日
やっと諸々7月冒頭から巻き込まれていたトラブルから解放された。
世の中ってこんなことがあるんだなと、痛感したのと同時に
酒の肴にできるいい話ができたと前向きに捉えている。
正直、立ちはだかる多くの出来事の99%はしんどいけれど、
1回冷静になってみれば、まあなんとかなることが多い。
し、解決できればそれだけ経験値になる。
本田圭佑選手の「失敗を貴重だと思う」っていう考え方は
本当に大切なんだろうなと。
ただ、そうはいってもその当時はしんどいし、抱えきれないほど追い込まれる時もある
日々の健康と人間関係、環境でいつでも耐えられる環境を作ることが最も大切だと感じました。
今日も頑張ろう