遠くに行ってふて寝してました

でも、そのわりにご飯催促しなかったなぁ~
あまり食欲ないのかな?

『行ってきまーす』

朝バタバタしたせいか、キャリーケースの扉を閉めるのを忘れてこのまま出発しちゃった。
病院に着いたら開いててびっくり。
江太も何か変?って思ってたかも


エコーでは、肝臓問題なし、胆のう肥大なし、副腎皮質肥大なし。
やはり胆泥がみられました。
(胆のうに胆汁がたまった状態)
多量に蓄積して炎症を起こしたりする恐れがある場合は
外科的治療もあるようだけど、
中年以降の犬には時々見られる病態らしいです。(江太、中年?(笑))
江太は症状は特にないけれど、検査数値が高いので、
胆汁排泄を促す内服をすることになりました


それから、食事。
高カロリー、高脂肪食がよくないらしく
低脂肪の治療食のサンプルをいただいてきました。
病院終わって『わんわん!』怒ってました。

『早く帰ってご飯食べよう~』の顔


さっそく 今までのフードに混ぜてみると 食いつき良好。
あとは、お腹の調子と、痒みが出ないか観察です。
(低アレルゲン食じゃないので。。)

お腹はきれいに剃毛してもらいました。
検査は仰向けで受けたんですが、
獣医さん1人が江太の両足を、私が頭の方にいて
江太の前足を掴んでました。
が・・心配した通り、途中から大暴れ

すごい力で体を返して、2回ほど休憩しながらの検査でした

獣医さんからは、「痛くないので黙ってる子が多いです・・」と。
恥ずかしかった~

家ではお腹出して寝てるのにね。。

とにかく、検査終わってひと安心しました




ブログランキングに参加しています




にほんブログ村