私のあとばかり(いつも以上に)ついてまわっていたのですが
夜中、2時半ごろ落着きなくなり
散歩に出てみると、黒い、大量に。
ねっとりしていて 臭いもキツイ。
今日病院へ連れて行きました。
検査の結果、やはり血便で
大腸からの出血であろう、と。
何か変わったことありましたか?と先生。
犬は、「いつもと違う」というのを敏感に感じ取るので
こうたも、父が突然いなくなったという環境の変化で
ストレスで出血してしまったようです。
そう、昨日 おとといと 吐いたりもしてたんですよね。
止血剤と下痢止めが処方されました。
こうた、いつも父のそばにいたからね~
こうた、嬉しそうな顔してる
これ、最近 敬老の日にプレゼントした
プーマのジャージ。
すごく気に入ってくれてました。
最後、帽子と一緒に棺に入れました。
訪問リハビリを頑張る父。
このゴムを使っての運動が
気に入っていたみたいです。
こうたと散歩に行くとき、
父にプーさんのバッグを持ってもらいました
日課になっていた 父と母とこうたの散歩。
最近は休憩用のイスを、
自分で持つくらい力ついていました。
こうた、父と母と散歩中は
なぜか排泄しないんですよね~
盲導犬のように、「お仕事中」という意識なのかなぁ
8月に行った釧路で
泊まったホテルでの朝食のひとコマ。
釧路から戻ったあと、
23~24日に 定山渓温泉に行きました。
大浴場へ行くのは難しいので、
部屋に温泉の付いた、ベッドの部屋をとりました。
広くて、ゆっくりできるお部屋でした。
部屋についていたお風呂。
五衛門風呂風で、入るのが少し大変だったけど
私が見守りで一緒にいてもスペースも広く
そしてやはり 部屋から外に出ずにお風呂に行けるのは
とても便利でしたね。
久しぶりの温泉、気持ちよさそうでした。
滞在中、3回も入りました
動けるうちに、また連れて行ってあげたいと思っていたけど、
これが最後になってしまいました。
週末はよく外食しました
麺類が好きでした。
初めてのナンカレーを目の前に、
まじまじと見ていたのを思い出します
とにかく肉が大好きだったので、
つい最近では市内にできた「ビーフインパクト」に行ったんです。
写真はないけど 300g、食べてました。
こんなに元気だったので まだ信じられない気持ちでいっぱいで
1人だったらどっぷり落ち込んでいると思うけれど
たぶん 母がいるので私も何とか保っていられるような気がします。
その母は、告別式の次の朝は、起きて「夢にばっかり出てくる。なんでだろう」
と言ってめそめそしていたけど、
それ以外は全然感情表出していなくて
淡々と普通に過ごしていて
逆に心配です。
「死んじゃった気がしない」と言って
感情がついて行ってないんですね。
これから先、がっくりくるのでは
しばらく気をつけなければ。
遺影の父は、いつ見てもニコニコ笑っています。
父の声が聞こえてくるようです。
体重8.0kg
今日も見に来ていただき
ありがとうございます
ブログランキングに参加しています
ぽちっとクリックでこうたの応援、お願いします
にほんブログ村
最新の画像もっと見る
最近の「家族」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
人気記事