まる子のほほんデジイチ日記

世界の子どもたちからのメッセージ

震災から2週間・・14:46に黙祷が行われたり、
先ほどは首相からもお話がありましたが・・(感想は敢えて控えます・・)

「あの日、あの時間に何があったなんて、思い出したくない」という被災者の声を聞きました。未だ混乱状態の被災地。信じられない、信じたくない という正直な気持ちなのだと・・辛くなります。

原発も未だ収束の兆しも見えず、不安はつのるばかり。。


そんな中、パキスタンの子どもたちから日本の被災した子どもたちへの
メッセージが寄せられたそうです。(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンより)
                
パキスタンの子どもたちから日本の子どもたちへ(写真とメッセージです)

パキスタンも去年の11月、大規模な水害で被災しているんですよね。

みんな共通して言っているのは、

「私達はあなたと一緒にいます。」
「暗やみの後にはかならず光がやってくる。」

被災地のみなさん、もしかするとまだまだこれらの言葉を受け入れられるような心の余裕はないかもしれませんが

子どもたちの温かい気持ちが 被災地のみなさんに届きますように。

"Keep Smiling"





朝の散歩で撮った空。明けて来る朝。



希望を持って・・




今日の体重 7.6kg 



読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています 

よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

maru
かえるんさん

被災地の状況も、放射能の状況も、とっても気になりますね。。

今たくさん海外から支援が集まってきていて、とってもありがたく思いますよね。

こうた、凛々しいような、とぼけたような顔してますね(笑)
かえるん
あの地震から2週間たったんですね。

最近は被災した地域よりも、放射能の問題がクローズアップされて、皆が疑心暗鬼に陥っているような気がします。
被災地の現状も、ちゃんと伝えてほしいですね。

世界中の人から、温かなメッセージを頂き感謝の言葉しかないですね。
日本人こそ無関心にならないように気を付けないと!!改めて思いました。

コウタくんの写真、凛々しいですね{キラリ}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「江太の日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事