今日、思い立って飾り付けしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
実家にある時も、私と姉がいなくなってからは もうずっと飾っていなかったらしいので
たぶん10年以上ぶりになるはず。
さて、どの箱に何が入ってるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/930261fa668ba61c9208a1254885969b.jpg)
まずは、階段の骨組みから組み立て。
この部分は 子どもの頃は100%父の分担だったので、
私がやるのは初めてでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/32caf39100d7bea3444282490defc73e.jpg)
階段の板を置く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/2d2546c4cba38c97c209295b20aaf7a1.jpg)
赤い布をかけて準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/4e3dceda383ed91e0d4e5a2f55a45e2c.jpg)
お人形や道具と一緒に、子ども時代の私の
手書きの絵が入っていました。
お人形はそれぞれ、いろんな道具を手に持っているので
こうやって完成時にイラストに残しておかないと、
次の年に飾る時に配置や持ち物など、すっかり忘れてしまっているのです。
4枚(4年分)入っていましたが、裏には日記?みたいなものが書いてあり、かなり笑えるものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/06c00e1e2d79482d50ac8603bf37df08.jpg)
完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
江太は、心配したけど 案外全然いたずらしませんでした~
逆に、『これ何??』って 怖いみたいで、離れて伏せして見ていたり、
私にぴったりくっついていました(笑)
意外とビビりな江太です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/c7fb8c93ee70fe6c0db95ea3e0e2c1af.jpg)
お内裏さま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/a485431f967a76692d9a889f27ceebeb.jpg)
お雛さま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/6acbf4324632f2301f2c140e92070972.jpg)
プラスチックものや、紙でできたものなどはかなり劣化してましたが、
お人形、特にその着物は全然傷んでいなくて、安心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
改めて見ると、ひとつひとつが細かいですよね~
帽子を被せたり、刀をさして 弓矢を持たせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/3c47c98e442bfe8d5da968875b76ea0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/8ea704da6aefd8f10f778dedc6c5d734.jpg)
2年前、実家が町営住宅に移る際にだいぶ荷物整理をしましたが・・
その時に、置き場所がなくうちにやってきたひな人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/243.gif)
おそらく実家にいたのを含めて10年以上も箱の中で眠っていたことになります。
母も、私も、ずーっと気になっていて 今日やっと出してあげることができてよかったです。
思いのほか状態もきれいだったし。
姉が生まれてから買ったとすると、45年以上はたってるはず。
いちばん下の段の、肩で担ぐ駕籠(かご)にオルゴールが付いているんですが
それを回したら、懐かしい音色に 遠い昔に戻ったような 何とも言えない気持ちになりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
ブログランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3286.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ](http://dog.blogmura.com/westie/img/westie88_31_pink.gif)
にほんブログ村