三重県伊賀市にある『南動物病院』は、
モニカさん、6年前にもお世話になった病院です。
そのときはアカラスという皮膚の病気でした。
今回モニを担当してくださった先生は、なんとも素敵な先生でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
とっても優しくてぇ~背が高くてぇ~イケメン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どうイケメンかというと、男優の『谷原章介』をもう少し若い感じにして甘さ控えめにした感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今まで出会ったことないメッチャ素敵な若者でした。
モニカが先生にギューっとハグされたとき、
羨ましい!
って思っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
伊賀がもっと近かったら、毎月検診に連れて行くのになぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/9c57415b8a568233491f2fa565eb6e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/b04848617de6f7209cc6d65ed3d83e67.jpg)
モニカさん、6年前にもお世話になった病院です。
そのときはアカラスという皮膚の病気でした。
今回モニを担当してくださった先生は、なんとも素敵な先生でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
とっても優しくてぇ~背が高くてぇ~イケメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どうイケメンかというと、男優の『谷原章介』をもう少し若い感じにして甘さ控えめにした感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今まで出会ったことないメッチャ素敵な若者でした。
モニカが先生にギューっとハグされたとき、
羨ましい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
伊賀がもっと近かったら、毎月検診に連れて行くのになぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/9c57415b8a568233491f2fa565eb6e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/b04848617de6f7209cc6d65ed3d83e67.jpg)
クララさんの所からは遠くて大変ですね。
難しい手術を乗り越えたモニカさんの生命力とお医者様のウデに感謝ですね。
もちろん、それらを可能にしたご家族の愛情が一番でしょうけど。
以前と変わらぬこの笑顔、、ほんとに良かった
勤務先はラブ君ちからお近くですか?
ゆうも脂肪腫が何個もありますが至って健康です。
去年より元気なんじゃないかと思います。
でも今は食べることだけが楽しみなのか、
朝など3時半だ4時だに、『おなかすいた~!』って吠えるんです
これってボケじゃないん?って、ちょっと心配なんですけどねぇ
しかし、ここ数日は『まだ早いよ、6時までまって!』と言うと待ってくれます。
一つ解決すれば又1つ心配が~~~
ママさんは白髪なんてまだまだでしょ?
私の頭、フルスピードで白髪になっちゃうかも
髪も瞳の色ももともと薄いせいか、白髪の出始めも早かったです。
月に数日ですが、都心に仕事に行くので(見栄張って)染めてますよ。
大きな精神的ショックがあるとあっという間に白くなりますよね。私も2年前に母が急死した時はものすごく白くなりました。
シルバーってのもいいかな、、と。
なかなか綺麗なシルバーにはなりませんけど・・
息子は現在、千葉の中堅病院に勤務してます。
病院近くに一人暮らしです。2,3年は修行ですね。4月から今まで、たったに一度しか帰宅しません
9月にラブの「エプリス」騒動の時も忙しくて帰宅せず、電話でアドバイスもらっただけで、あまり役に立たなかったです
我が家は徒歩5分の所に獣医大学の付属病院がありますので、そこで診てもらいました。(息子の母校ではありませんが)
ゆうくん、まだまだですよ!
お互い達者なシニアライフを満喫しましょうね^^*
台風の被害はなかったとうららんさんのところできいていたのですが・・・。
モニカちゃんがそんな大病だったなんて、少しも知りませんでした。
後遺症を克服したなんて なんとすばらしい!
またお会いできるのを楽しみにしています。
とっても急がしそうでした。
ご子息にも修行を重ねて、良いドクターになってほしいですね
まぁママさんも白髪ありますか?!笑
わたしの母も真っ白だから、私もいずれ真っ白ケになることでしょう
ラブ君、そんな近くに大きな病院があってうらやましい
田舎にいると人間もですが、医療の格差をつくずく感じます。
リハビリ中は、うららんちゃん始め、タ○モト先生やゆ○りちゃんにも大変おせわになったんですよ
でも、日に日によくなってくる介護だったので
泣きながらでも頑張れました。
ビーチャコちゃん達も元気にしてますか?
またお会いしましょうね
頑張りましたね!!
また会いに行くからね~
あっ、我が家にチョコラブのパピーを
新しい家族として迎えました(^^)
これからもJ.B共々宜しくお願いします<(_ _)>
先生方も本当は後遺症がひどいだろうって
思ってたんですって
それにモニカは外飼いだったから、オシッコも
躾けてなかったのよ
いつでも自由に庭でできたからね
それが家の中で二度失敗しただけ^^
今はきっちり教えてくれます。
意外とかしこいやん!と見直してます
J.B家もにぎやかになったんやね
またブログもがんばってお写真みせてね