ゆうせい号

「ゆうせい号」での航海日誌と日々の出来事や、たわごとを紹介します。

職探し!

2025年02月19日 | 日記
今朝の新聞に


この中に入って良がったでやと、つくづく思い

馴染みの、遠い方のGS屋へ油詰めに行き


GS屋のお姉ちゃんと、てっきり30代くらいだべと勝手に思い込んで、会話してると
高校生になる子供がいると。

『もうハラハラして居てたら、推薦での合格が!』と、喜んでて

『いや〜オラえもなんだよ』と、お互いに歓喜し、どこの学校か聞くと

『工業です〜』って。

課は違うらしくも
『春から同級生だな』と、早速ママ友が。


昼間際に、(有)寿々丸漁業の社長からの電話で

今年の稚内行きが


無くなったとの謝罪が。

まぁね〜ものは仕方なしに、次の展開を考えながら

豚汁を出しに行き、汗かきながら電話で仕事を見つけ
とりあえずどうにかなりそうな。

風呂入って帰ると、ここ最近の厄介な問題の解決が決まり

別口の問題の見通しも良くなり

なんぼだり良い1日になったような。

と思ったら、去年の

道路の弁償の免責分の請求が、今しがたに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前納!

2025年02月18日 | 日記
昨夜は嬉しくて、なんぼだり遅くまで祝盃を上げてると

スッカリ飛んでた降雪が。

勝手に終わった感でいた、フルコースを周り
一応仕事した感を。

オラえのが、たぶんダメだろうと思ってた、推薦での合格が決まり


滑り止めの私立高校への、戻らない入学金の一部の前納を、しなくても良くなり

学生服の購入へ充てれることに。


とりあえず島留学がなくなるも、島支店長の心遣いに感謝をしつつ


決意が固まったならば、ボランティアでの手伝いと
一時的に住民票を、島に移す準備はいつでもできてるので

どうかチャレンジを。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15の春!

2025年02月17日 | 日記
今朝は、ナメたメールが届き


床屋行って車洗って


数カ月前から、玄関のドアの閉まりが悪く

ドアクローザーの


シリンダーからの油漏れもなく、調整で治るだろうと、ネットで調べるも

数年前にメーカーが撤退したと知り
どうしたもんかと
先代からの付き合いのある、塗装屋の2代目に電話を入れ、症状を教えると

至急対応してくれて、サッシ屋さんと訪れて来て

ものの数分で原因と対処を。


要は、丁番のネジの緩みだと。

わざわざ時間割いて来てもらって、本当に申し訳なく丁重にお礼を重ね

必ず請求を上げてとお願いをするも
笑顔で断られる始末で。


今しがた、オラえのが帰り

15の春に


さくら咲く。


なかなかの高倍率の推薦の中、良くやったなと

おめでとう!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥!

2025年02月16日 | 日記
昨夜は


オバを呼んで

2回も延長を。

考えてみたら、ここからほぼ無料の代行で帰れるんだけど

2次会で街に行けね~ような。

車だけ家に届けてくれるんだか?


今日は何もなく、ただYouTubeを見て過ごし
エコノミー症候群の症状で、足の浮腫が引けるのを待って

かしらやが無くなって、無性に焼き鳥が食いたくなり

鶏肉とタレ仕入れて、串に刺して作るかと思ったけど

めんどくなり、切ってただ焼いて
早めに風呂入って始めることに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了!

2025年02月15日 | 日記
段々と新しい出逢いも少なくなり、段々とショボくなっていく

誰かが持ってきたらしい。

こんなんじゃダメだと、夜の街に出歩き、磨いて輝かねば。

おねだりして貰った今日の現場
『とりあえず一旦これで終わりだと思ってください!』だと。

今日は友人がダンプに。


堆雪場で、最後まで張り付いて

今まで払ったのと、これから払うであろう税金を
少しでも多く、取り返すことに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする