前回の東京日帰りの旅の続きです

上野公園も久しぶりです
モネ展は人が多かったです😆

入場すると足元に睡蓮の葉っぱが…

上を歩いて入場します


今回は睡蓮少なかったです

あと風景画も多かったです

こういう淡い色調もありました
雪景色

思ったより出展数が少なく感じましたが実際に見ることができて良かったです

平日なのに場内は混んでいて


次に行ったのは


こちらを観ました
目黒から上野に移動して美術館
二ヶ所行きました
最初はモネ展開催中の
上野の森美術館です

上野公園も久しぶりです
モネ展は人が多かったです😆

入場すると足元に睡蓮の葉っぱが…

上を歩いて入場します
モネといえば睡蓮が有名ですね


今回は睡蓮少なかったです
『モネ 遺作の情景』というタイトルです
薔薇の絵
薔薇の絵

あと風景画も多かったです

こういう淡い色調もありました
雪景色

思ったより出展数が少なく感じましたが実際に見ることができて良かったです

平日なのに場内は混んでいて
人気が伺えました✨✨


上野公園も銀杏がキレイでした


次に行ったのは
国立西洋美術館です

入口前の広場には彫刻がいっぱい

入口前の広場には彫刻がいっぱい


こちらを観ました
『キュビスム展 美の革命』


キュビスム
このような絵画結構好きです

そしてピカソとブラックの区別がつかないような似た作品の並べ方も
おもしろくて
比較しながら眺めました😍

ギターやヴァイオリンといった
楽器が描かれている作品も
多かったです🎻

よくよく眺めるといろいろなものが見えてきたりします


よくよく眺めるといろいろなものが見えてきたりします


大好きなシャガールの
『キュビスムの風景』

この色彩好きです💕
そして常設展も見ました

こちらはキュビスムとはまた違う
作品群です


モネの水仙


睡蓮もありました




見たことのある絵と出会うのも嬉しいです
ミロの作品

そこで一日目帰る時間が近づいたので東京駅に行き
少し時間があったので丸の内界隈でイルミネーションを見ました✨✨
『KITTE』のビルの
ホワイトツリー


丸の内のイルミネーション✨✨




滞在時間6時間半の東京の旅でした〜😊