見出し画像

ラヂオ惑星モルファス

ニコラ・ペイラック・・・Et mon père(そして親父は)

FM放送に移ってからの『午後のシャンソン』は、蘆原英了さんがステレオに拘っていたので、古いモノラルのレコードはかからなくなり当時のフレンチポップスが多くなりました。

当時の状況を振り返ってみると・・・昔からのシャンソンファンは1940年代後半から1960年代前半のスタンダードな「いわゆるシャンソン」を好まれると思いますし、今でも「シャンソン歌手」として活躍されている方が歌うのもその年代の歌やそれ以降でもジャック・ブレルやシャルル・アズナブール、ジルベール・ベコーなどの歌手の歌が多いと思います。いわゆる『イエイエ』に属するようなフレンチポップスや、8月に取り上げたディスコ系の音楽などは先ず取り上げませんね。
しかも、1970年代後半にもなるとハードロック系の音楽が席巻したとともに日本のポップスも急成長し、アメリカのポップスとはちょっとニュアンスの違った世界を構築し、ファンも急増していました。私よりも若い世代は洋物のポップスよりも日本のポップスを好むようになったと思います。

閑話休題。ニコラ・ペイラックは1949年10月生まれ・・・なので私と同年代です。医者の家に生まれ本人も医学の勉強をしていました。
1973年「La Bible 」というシングル盤を出したのがレコードデビューでしょうか?1975年には今日のタイトルの「Et mon père」(邦題:そして親父は)を出しヒットしました。歌詞は、検索するとすぐ出てきますが、父親から聞いたサン=ジェルマン・デ・プレの様子が歌われています。ジュリエット(グレコ)や(ルイ)アラゴンなんかの名前も出てきますね。
現在も歌手としての活躍を続けていますが、1994年には最初の小説を出版しその後も何冊か書いているそうです、残念ながら読んだことはありませんが。

では、「Et mon père」(邦題:そして親父は)を聞いてください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

惑星モルファス
ありがとうございます
http://blog.goo.ne.jp/yzm22822/e/df7dfd9c764e36b8c34934079a9ffdbe
ブログ初心者で何をどうすれば良いのか分からないまま二ヶ月も経ってしまいました。私は埼玉の東側の生まれで浦和は勤務先でした・・・
蘆原英了さんのAM放送時代の記録があると良いですね!FMに移動してからはステレオに拘っていたので、ラジオに向かって「どうぞモノラルで良いから・・・」と声をかけていました。
mimiha
マルク・オジュレで検索しましたら、こちらが目に入ってお伺いいたしました。
芦原英了先生の「午後のシャンソン」私も大好きな番組でしたので、懐くしく嬉しくなりました^^
私は北海道に住んでいますが、生まれも育ちも埼玉県^^
浦和っ子でした。浦和駅にほど近い「麦゜」というクラシック音楽を流していた喫茶店が好きでした。今はもうなくなってしまいましたが><

素敵な音楽、また聞かせてくださいませ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フレンチポップス(シャンソン)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事