最近の格闘技関係ですが、
観戦もZSTをたまに行くくらいで、テレビもそんなに熱心に見なくなってしまいました。
以前は定期購読をしていた格闘技通信でしたが、最近は全く読まなかったけど、久々に立ち読みしました。
・立嶋篤史 7年4ヵ月ぶりのバンザイ。立嶋篤史は“残念な人”では終わらない
LINK
↑この記事は面白かった。
立嶋選手について・・・
格闘技バブルのかなり前の時代、その当時、巷では、パンクラス、K-1、UFC が旗揚げで、
まだまだマイナーな世界ながらも、一部でテレビ放送もあったし、プロレスバブルが絶好調な時期でしたな。
そんな中、キックボクシングでのジャンルで、立嶋篤史は異彩ながらもその存在感をガンガンに放っていました。
当時からかなり、プロとしての意識をハッキリ主張していた選手で、
『キックで食べていく!』
と、言う事を自ら実践して行った選手でした。
現在、K-1甲子園プロデューサーの前田憲作との一連の対戦はドル箱カードで、東京ベイNKホールを満タンにする程だった。
今で言う魔裟斗みたいな感じだったかな、所属の全日本キックにこだわり、その団体での出場に全てを賭けていましたね。
時代が早すぎて、K-1 MAX が無い時代で、もし・・・と考えてしまいますが、
全日本キックから他団体に移籍して、TITAN にも出場していましたが、
不遇な時代が続いていて、どうしたかな?と思っていました。
偶然、BLOGを発見して、交通事故にあったり、泥棒に入られたり(爆)
大変みたいだったけど、37歳にして、復活の勝利!
交通事故の後遺症に悩みながらも、
当時の対戦相手が引退していくにも関わらず、
ひたすら、現役にこだわり、試合を続けて行くのは凄いことだと思います。
かつて、親交のあった、辰吉丈一郎もまだ、頑張ってるみたいだし、
悔いの無い選手生命を全うして欲しいと思います。
これからもまだ試合に出るのであれば、観に行きたいです。
・試合前のインタビュー
http://www.kakutoh.com/pc/latest/kakutsu/no6/index.html
http://sports.goo.ne.jp/kakutogi/column/number-4152-1/
・試合前計量記事
http://news.livedoor.com/article/detail/4356547/
・試合結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20090920-00000015-spnavi-fight.html
http://gbring.com/sokuho/result/result2009_09/0920_titans.htm
・立嶋篤史 BLOG
http://blog.livedoor.jp/asshi_elvis/
・CS 放送 J-SPORTS【格闘技コラム】立嶋篤史の言葉
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009100215152107.html
観戦もZSTをたまに行くくらいで、テレビもそんなに熱心に見なくなってしまいました。
以前は定期購読をしていた格闘技通信でしたが、最近は全く読まなかったけど、久々に立ち読みしました。
・立嶋篤史 7年4ヵ月ぶりのバンザイ。立嶋篤史は“残念な人”では終わらない
LINK
↑この記事は面白かった。
立嶋選手について・・・
格闘技バブルのかなり前の時代、その当時、巷では、パンクラス、K-1、UFC が旗揚げで、
まだまだマイナーな世界ながらも、一部でテレビ放送もあったし、プロレスバブルが絶好調な時期でしたな。
そんな中、キックボクシングでのジャンルで、立嶋篤史は異彩ながらもその存在感をガンガンに放っていました。
当時からかなり、プロとしての意識をハッキリ主張していた選手で、
『キックで食べていく!』
と、言う事を自ら実践して行った選手でした。
現在、K-1甲子園プロデューサーの前田憲作との一連の対戦はドル箱カードで、東京ベイNKホールを満タンにする程だった。
今で言う魔裟斗みたいな感じだったかな、所属の全日本キックにこだわり、その団体での出場に全てを賭けていましたね。
時代が早すぎて、K-1 MAX が無い時代で、もし・・・と考えてしまいますが、
全日本キックから他団体に移籍して、TITAN にも出場していましたが、
不遇な時代が続いていて、どうしたかな?と思っていました。
偶然、BLOGを発見して、交通事故にあったり、泥棒に入られたり(爆)
大変みたいだったけど、37歳にして、復活の勝利!
交通事故の後遺症に悩みながらも、
当時の対戦相手が引退していくにも関わらず、
ひたすら、現役にこだわり、試合を続けて行くのは凄いことだと思います。
かつて、親交のあった、辰吉丈一郎もまだ、頑張ってるみたいだし、
悔いの無い選手生命を全うして欲しいと思います。
これからもまだ試合に出るのであれば、観に行きたいです。
・試合前のインタビュー
http://www.kakutoh.com/pc/latest/kakutsu/no6/index.html
http://sports.goo.ne.jp/kakutogi/column/number-4152-1/
・試合前計量記事
http://news.livedoor.com/article/detail/4356547/
・試合結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20090920-00000015-spnavi-fight.html
http://gbring.com/sokuho/result/result2009_09/0920_titans.htm
・立嶋篤史 BLOG
http://blog.livedoor.jp/asshi_elvis/
・CS 放送 J-SPORTS【格闘技コラム】立嶋篤史の言葉
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009100215152107.html