【お断り】あくまで個人的な意見です
こういうのが普通って言うのはどうなの?
帰りの山手線内回り電車内、若いママが二人、座席に座り、携帯いじってる…
ベビーカ-2台は自分らの前に出しっぱなし。
しかも、1台はドア口の横に横づけ…
想像して下さい、
通勤帰宅中の混んだ車内でベビーカ-が2台出しっぱなして…
しかも、渋谷駅で降りて移動の時に、無理に切り返したり、他の客に大ヒンシュク…
前にやはり帰りのラッシュ時間に構内でベビーカ-引いてる親子連れがいたけど…
なんかこういう事が当たり前のようになってるっておかしくないですか?
混んでる時間帯が判っているなら、わざわざその時間帯に電車に乗らなくても、
空いてる時間帯に乗るとか、仕方なく混んでる時間帯なら、せめてベビーカ-は畳んで、赤ちゃんは抱っこする、って言う考えは果たしてあの二人のママは考えたりしなかったんですかね?
こういうのが普通って言うのはどうなの?
帰りの山手線内回り電車内、若いママが二人、座席に座り、携帯いじってる…
ベビーカ-2台は自分らの前に出しっぱなし。
しかも、1台はドア口の横に横づけ…
想像して下さい、
通勤帰宅中の混んだ車内でベビーカ-が2台出しっぱなして…
しかも、渋谷駅で降りて移動の時に、無理に切り返したり、他の客に大ヒンシュク…
前にやはり帰りのラッシュ時間に構内でベビーカ-引いてる親子連れがいたけど…
なんかこういう事が当たり前のようになってるっておかしくないですか?
混んでる時間帯が判っているなら、わざわざその時間帯に電車に乗らなくても、
空いてる時間帯に乗るとか、仕方なく混んでる時間帯なら、せめてベビーカ-は畳んで、赤ちゃんは抱っこする、って言う考えは果たしてあの二人のママは考えたりしなかったんですかね?