偕楽園公園のヤドリギを見てきました。
実がたくさんついているヤドリギがエノキに寄生しています。
ヤドリギDSCF7263a posted by (C)雑草
ヤドリギDSCF7260a posted by (C)雑草
エノキがすっかり落葉してよく見えます。ヤドリギ探しはちょうど今がよいですね。
ヤドリギの風景1 DSCF7266b posted by (C)雑草
桜川の堤防にあるヤドリギが寄生したエノキ。
右側のエノキの上左のヤドリギに実がなっていました。
手前はムクゲの並木道です。
対岸は芝生と田鶴鳴梅林(梅の開花した木6本)。その上が偕楽園本園(梅の開花した木19本)で、左側の建物が好文亭です。
偕楽園公園内全体で開花を確認した梅の木の本数は今日現在で51本です。(3000本中51本で1.7%です)
(実は本園内の今日の探索不十分でもうちょっと多いかもしれません。)
同じ場所で後ろに向きを変えるともう一本のエノキにヤドリギが寄生しています。実はついていません。
ヤドリギDSCF7267b posted by (C)雑草
月池の向こうに四季の原 右は桜川にかかる窈窕橋です。窈窕橋をわたると、画像の右端の手前が猩々梅林。向こうが窈窕梅林です。ここでは合計約190本の梅の木があり、そのうち実に26本が開花しています。(14%の木に花がついています)
ケヤキの木にもヤドリギが寄生していました。真ん中の木です。撮った私も確認できないほどまぎらわしいです。
ヤドリギの風景3 DSCF7270b posted by (C)雑草
望遠で見ると実がなっていました。
ヤドリギDSCF7268a posted by (C)雑草
ヤドリギDSCF7269a posted by (C)雑草
実がたくさんついているヤドリギがエノキに寄生しています。
ヤドリギDSCF7263a posted by (C)雑草
ヤドリギDSCF7260a posted by (C)雑草
エノキがすっかり落葉してよく見えます。ヤドリギ探しはちょうど今がよいですね。
ヤドリギの風景1 DSCF7266b posted by (C)雑草
桜川の堤防にあるヤドリギが寄生したエノキ。
右側のエノキの上左のヤドリギに実がなっていました。
手前はムクゲの並木道です。
対岸は芝生と田鶴鳴梅林(梅の開花した木6本)。その上が偕楽園本園(梅の開花した木19本)で、左側の建物が好文亭です。
偕楽園公園内全体で開花を確認した梅の木の本数は今日現在で51本です。(3000本中51本で1.7%です)
(実は本園内の今日の探索不十分でもうちょっと多いかもしれません。)
同じ場所で後ろに向きを変えるともう一本のエノキにヤドリギが寄生しています。実はついていません。
ヤドリギDSCF7267b posted by (C)雑草
月池の向こうに四季の原 右は桜川にかかる窈窕橋です。窈窕橋をわたると、画像の右端の手前が猩々梅林。向こうが窈窕梅林です。ここでは合計約190本の梅の木があり、そのうち実に26本が開花しています。(14%の木に花がついています)
ケヤキの木にもヤドリギが寄生していました。真ん中の木です。撮った私も確認できないほどまぎらわしいです。
ヤドリギの風景3 DSCF7270b posted by (C)雑草
望遠で見ると実がなっていました。
ヤドリギDSCF7268a posted by (C)雑草
ヤドリギDSCF7269a posted by (C)雑草
ヤドリギは西のほうにも在りましたので、ご参考に。加古川市の加古おおいけです。たぶん今でもあると思います。
http://www.inami.or.jp/more/page4.html
遠いかもしれませんのでごむりはなさらないでください。
神戸に住んでいた時は 何度も神戸市立森林植物園に行っていましたが
明石に越して来てからは 全く行くことがなくなりました
主人は 神戸方面に車で行くのをとても嫌います
車が多いからです
西方面でしたら スイスイと行けますので 良く連れて行ってくれるのですが・・・
もう二度と 神戸市立森林植物園に行く事は ないと思います(苦笑)
小石川にもあるようです。
「小石川植物園のヤドリギ3株確認。実が着いているのは1株。ホストはヤマナシ。」という説明がネットにあります。皇居にもありますね。
赤い実のアカミノヤドリギというのでしょうか、私はまだ出会ったことがありません。
ヤドリギマップを参考に探してみてください。
http://www.ikimap.com/map/yadorigimatupu-shen-nai-chuan-dong-jing-qi-yu-ban
こういうのを自分の目で見てみたいです!
ヤドリギそのものはあっても実は確認できずということばかり
群馬には赤い実のヤドリギもあるそうです
エノキにもヤドリギがつくのですね
皇居周辺でもエノキかなにかにびっしりついていると聞きました。
確かにヤドリギは今が見つけやすいですね
兵庫県では山間部にはあるようですね。登山する機会がありましたら見られるかもしれませんね。
梅にも桜にも、ヤナギ、ポプラ、ヤシャブシかな?などにつきます。
こちらではほとんどの落葉樹がもう散ってしまいました。こちらでは気温も零下になりましたので、葉柄に離層ができるのが早いですね。
ヤドリギに果実が出来ていたのですね
いいなぁ~ヽ(^o^)丿
エノキの木に寄生していたのですね~明石ではエノキにまだ葉が付いていますが
全部散ってしまったのですね早っ
ケヤキにもヤドリギが寄生しているなんて羨ましいです
此方では 全く見られません(*・*;