まだまだ銭父の作業の事(なかなか終わらない(笑))
キッチンの機能的には、問題なく使えるようになったんだけど
まだやる事はあるんだ
カウンター的に置いたキャビネットの背面をどうにかしたい
これ↓
炊飯器とコーヒーメーカーと電気ケトルの背面やコード類が
バッチリ見えちゃってる これを隠したい
キャビネットの背面に、背板を付けて壁を作ろうか?
ただ、出来た料理を置くのに丁度いい場所で
そのままスッと持っていくのに、壁があると邪魔だ
キャビネットの半分に壁が欲しくて、半分には壁はいらない
という使い勝手を、銭父に言って何とかしてもらった
まず壁の高さを決めてから・・
ナント! 壁を斜めに作ってくれた
張り付けてる板は、もともとキッチンの壁に使ってた板だ
壁を壊す時に、化粧板を丁寧に剥がして再利用している
だから年季の入った色合いも、周りの壁と同じ具合になってるよ
両端は枠を付ける為に、ちょっと変形にしてある
キッチン側から見たら、こんな感じ
化粧板の裏側は、あまり綺麗じゃないんだなー
そこで、化粧板の裏側を隠すのに、新しい板を貼る
お?向こうに助監督(京)が見える(笑)
化粧板の上端に枠を付ける
斜めの所もバッチリ合ってる そして、大外に飾り枠を付けていく
この飾り枠の材料は、再利用の材料がなくて新しく買った板だ
同じレッドシダーだけど、白っぽい板だったから目立ってるよね
でもそれも後々処理する(それはまた今度)
飾り枠が付いた 現場監督も気になるようで見に来てる
キッチン側の板にも、枠を付けて仕上げた
ここの造りがどうなってるかというと
化粧板の上の枠を、飾り枠でサンドイッチしてるんだ
板を3枚重ねて仕上げてある
監督が見てる 監督~
可愛い さらにズームしちゃおう
うひゃ 舐められて、ビチョビチョだった(笑)
斜めにして、デザイン的にもカッコイイんじゃない?
キャビネットに目隠しの壁が完成しました~
まだつづく(笑)←まだ?
キッチンの機能的には、問題なく使えるようになったんだけど
まだやる事はあるんだ
カウンター的に置いたキャビネットの背面をどうにかしたい
これ↓
炊飯器とコーヒーメーカーと電気ケトルの背面やコード類が
バッチリ見えちゃってる これを隠したい
キャビネットの背面に、背板を付けて壁を作ろうか?
ただ、出来た料理を置くのに丁度いい場所で
そのままスッと持っていくのに、壁があると邪魔だ
キャビネットの半分に壁が欲しくて、半分には壁はいらない
という使い勝手を、銭父に言って何とかしてもらった
まず壁の高さを決めてから・・
ナント! 壁を斜めに作ってくれた
張り付けてる板は、もともとキッチンの壁に使ってた板だ
壁を壊す時に、化粧板を丁寧に剥がして再利用している
だから年季の入った色合いも、周りの壁と同じ具合になってるよ
両端は枠を付ける為に、ちょっと変形にしてある
キッチン側から見たら、こんな感じ
化粧板の裏側は、あまり綺麗じゃないんだなー
そこで、化粧板の裏側を隠すのに、新しい板を貼る
お?向こうに助監督(京)が見える(笑)
化粧板の上端に枠を付ける
斜めの所もバッチリ合ってる そして、大外に飾り枠を付けていく
この飾り枠の材料は、再利用の材料がなくて新しく買った板だ
同じレッドシダーだけど、白っぽい板だったから目立ってるよね
でもそれも後々処理する(それはまた今度)
飾り枠が付いた 現場監督も気になるようで見に来てる
キッチン側の板にも、枠を付けて仕上げた
ここの造りがどうなってるかというと
化粧板の上の枠を、飾り枠でサンドイッチしてるんだ
板を3枚重ねて仕上げてある
監督が見てる 監督~
可愛い さらにズームしちゃおう
うひゃ 舐められて、ビチョビチョだった(笑)
斜めにして、デザイン的にもカッコイイんじゃない?
キャビネットに目隠しの壁が完成しました~
まだつづく(笑)←まだ?
もともとの壁を壊すときに、化粧板をキャビネットの背板に使いたいって
思ってたから、実現できて超嬉しいよ~
次も楽しみにしててねー
銭父、頑張ってますよ~
旦那さんにも見てもらって嬉しいです
正真正銘のサラリーマンです(笑)
ここに引っ越してきてからDIY熱が過熱して
どんどん大物にチャレンジしてます
壁の化粧板を再利用したくて、丁寧に剥がしたのが良かったです
役に立ちました~
背板が欲しくても、我慢するか既製の物で隠すお家がほとんどだろうけど、こうして部屋の雰囲気に合わせて作ってもらえるってめちゃくちゃ贅沢じゃん😍次の記事も楽しみ🎵
こんばんは〜
また、また、銭父さん
頑張られてますね〜😀
凄いなぁ〜と思って
旦那にも見せちゃいました〜😀
サラリーマンの方とは思えないです。
木目調は、和やかな家族って
イメージが
昔から私はします😀