コメント
「うたうくじら」
(
nyatto
)
2008-06-18 22:42:49
ご存じだったらスミマセン。
今日高知へ行ってきたのですが、こんなの見つけてビックリです。
写真が大量にあるのでまた明日以降にアップロードしますが、とりあえず。
http://nyatto.up.seesaa.net/image/kujirakan11.JPG
記事と関係ないコメントでスミマセン。
これは知りませんでした
(
じにー
)
2008-06-19 23:47:10
情報ありがとうございます。
やはり捕鯨と言えば高知、なので行ってみたいのですが、こちらからだとカナリ遠いので・・・
呉も行きたいのですが、さらに遠い・・・
Unknown
(
nyatto
)
2008-06-19 23:55:28
↓じにーさんお持ちの鯨ナイフの種類が色々あったり他にもあったんですが、来館者が自分だけで(汗)写真撮りまくってたら怪しまれたのでこれだけです。スミマセン。
もしご要望があれば時期は特定できませんがお送りできます。
http://nyatto.up.seesaa.net/image/kujirakan17.jpg
おぉ!! すげー
(
じにー
)
2008-06-20 21:51:33
怪しまれながらもの写真撮影,ありがとうございます!
こんなに大量にくじらグッズがあるとは。
さすが室戸です。いきてー 思いっきり散財してー
では,お言葉に甘えまして,いつか機会がありましたら,道の駅スタンプを押した葉書でも結構ですので,よろしくお願いします m(_ _)m
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今日高知へ行ってきたのですが、こんなの見つけてビックリです。
写真が大量にあるのでまた明日以降にアップロードしますが、とりあえず。
http://nyatto.up.seesaa.net/image/kujirakan11.JPG
記事と関係ないコメントでスミマセン。
やはり捕鯨と言えば高知、なので行ってみたいのですが、こちらからだとカナリ遠いので・・・
呉も行きたいのですが、さらに遠い・・・
もしご要望があれば時期は特定できませんがお送りできます。
http://nyatto.up.seesaa.net/image/kujirakan17.jpg
こんなに大量にくじらグッズがあるとは。
さすが室戸です。いきてー 思いっきり散財してー
では,お言葉に甘えまして,いつか機会がありましたら,道の駅スタンプを押した葉書でも結構ですので,よろしくお願いします m(_ _)m