コメント
 
 
 
萬年暁を・・・(しつこい) (nyatto)
2008-04-29 22:48:50
いくら寝ても眠いのは何故なんでしょうか。
ちょうどいい睡眠時間(体内リズム)を実感したことがありません・・・
自分もカフェインは全く効かず、内的な作用で効かないならばと目の回りにメンソレータムを塗ったこともありますがそれもダメでした。
(コカコーラ中毒は同級生にいましたが、これもカフェイン中毒の一種なのかなぁと思いました)

三大欲望の頂点に在(ましま)す睡眠欲、恐るべしです。
やる気のなさだという声は無視していますが・・・
小さい頃から夢を一晩にいくつも見てしまうので、むしろ寝てるときに交感神経が働いていてアドレナリンどくどく、起きると副交感神経が・・・という説を提唱しているんですが全く賛同者がいませんorz
 
 
 
夢・・・ (じにー)
2008-04-30 10:15:33
心理学はよく解らないのですが,夢は現実のストレスを解決する手段だってのがあったような・・・
自身の夢を,『これは本当に起こっている事なんだぜ~!』って心から信じたとすれば,体も反応する気がします。
とすると,夢の中でヤバいシチュエーションに遭遇したりすると,アドレナリンどばどばになるかも? 
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。