コメント
 
 
 
Unknown (nyatto)
2008-02-13 10:24:44
うちもワンセグ入りませんよぅ(涙
でも、多分ですね、完全移行と言ってますけど、その筋の情報では2011年に完全になくすことはないだろうとのことです。
・・・デジタル放送の電波自体が来そうにないっすから・・・。
ドライバ関係、自分も色々やったことがあるんですけど怖いです。ぶるぶる。
特にVistaが登場してからはドライバ作成する人も大変そうです。
ところで、じにーさんのマシン、もしかしてCPUがスロット式だったりするんでしょうか?
そういうマシンはある種貴重ですね。
うちもOSは先日まで2000で頑張ってましたが限界がきました・・・
 
 
 
そうです! (じにー)
2008-02-13 18:32:52
Intelでは無かった事になっているSlot1です。
で、マザーは440BX!

(コンシューマで)Win2000ユーザーは、Linuxユーザーより少ないと言われていますから、もう天然記念物です・・・ 
 
 
 
すっげーー (nyatto)
2008-02-15 13:48:29
うっっっわーーーー。
懐かし~~~。
OSのみならず、そのマシン全体が天然記念物ですね!
すごい。未だ現役ですか・・・
自分が最初に自作したのってたぶんSlot1、マザーもチップももう覚えていませんが・・・
なるほど~~。さすがですねぇ。
じにーさん、ただ者じゃないっす。
 
 
 
使えるモノは・・・ (じにー)
2008-02-15 21:14:31
使い倒す主義と言うことで。


決してカセギが少ないとか、
コヅカイあんまり貰えないとか、
PCばっかりいじっていると怒られるとか・・・


そー言うことではないのです

・・・何? この頬を流れる液体は 
 
 
 
Celron300Mhzでもワンセグ見れますよ。 (kouni)
2008-03-19 23:27:00
モバイルPCとして現役で使っている富士通のFMV-6300MC4/WというA5サイズノートですが、

OS:Windows XP Home SP2
CPU:(Pentium2時代の)Celeron 300Mhz
メモリー:256MB(これはあまり関係なし)
USB:USB1.1
チップセット:確かintel440MX

動画関係を扱っているのでワンセグで使われているH.264は処理が複雑で重いは知っていたのでH.264+AACはさすがに見れないだろうと思っていましたがDH-ONE/U2で全く問題なくコマ落ち、音声切れなしでワンセグ視聴可能でした。(USB1.1でも)

このDH-ONE/U2で使われているデコーダは非常に軽いものが使われているのかもしれませんね。最近のワンセグチューナー(IO-DATAなど)は倍速表示など映像処理を行うものも出て来たので、こちらは厳しいかもしれませんね。
 
 
 
Celeron 300で! (じにー)
2008-03-20 22:58:56
>kouni様
コメントありがとうございます。

DH-ONE/U2はWin2000も対応していますね。今回の検討では、ブースター必須としましたが、高感度外部アンテナでも大丈夫ですかね。

要求CPUはCeleron 800Mhz以上となっておりますが、Celeron 300Mhzでもいけますか! 何か凄い・・・

おっしゃるとおり、視聴だけなら、それほどCPU負荷は無いのかもしれませんね。録画の際の暗号化あたりが一番厳しそうです。

しかし、こーいうお話を聞いてしまうと、PCの更新、もう少し先にしようかな、とか考えてしまいます・・・ 
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。