![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/df3ed818356d9f4624069e15d05dee88.jpg)
総門 [国指定重要文化財]
所在地:栃木県真岡市高田
専修寺 (せんじゅじ)は、1225年(嘉禄元年)、浄土真宗の開祖親鸞が専修念仏の
根本道場(如来堂)を建立したのが起源。本寺は東国における初期の浄土真宗の
教団活動上重要な役割を果たした寺である。「専修寺境内」として国の史跡に指定。
楼門 [国指定重要文化財]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/0583d83e8c14b3a28a875872c4689179.jpg)
如来堂 [国指定重要文化財]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/da485cac605156373b6fca45fac2a798.jpg)
御影堂 [国指定重要文化財]
所在地:栃木県真岡市高田
専修寺 (せんじゅじ)は、1225年(嘉禄元年)、浄土真宗の開祖親鸞が専修念仏の
根本道場(如来堂)を建立したのが起源。本寺は東国における初期の浄土真宗の
教団活動上重要な役割を果たした寺である。「専修寺境内」として国の史跡に指定。
楼門 [国指定重要文化財]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/0583d83e8c14b3a28a875872c4689179.jpg)
如来堂 [国指定重要文化財]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/da485cac605156373b6fca45fac2a798.jpg)
御影堂 [国指定重要文化財]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/a72fdc39dac5abcf0100a19be81cda98.jpg)