東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

春日山城

2011年09月02日 | 中部
所在地:新潟県上越市中屋敷字春日山ほか
交通:JR春日山駅徒歩30分
備考:国指定史跡、日本100名城

春日山城(かすがやまじょう)は、春日山山頂に築かれ、天然の要害を持つ難攻不落の
城とされ、長尾為景、長尾晴景、上杉謙信(長尾景虎)、上杉景勝の四代の居城となった。

上杉景勝が会津へ移った後に越後を支配した堀氏は春日山城に住まず、城は役目を終えた。

上杉氏の菩提寺である「林泉寺」は分離して掲載しています。

春日山城ものがたり館付近にある監物堀。


春日山の由来は、奈良の春日社を山上に勧請したことに由来します。
社伝では、天徳2年(958年)と伝えられており、春日山城の築城の折、
ここに遷座して鬼門(北東)を守護したと云われています。




春日山神社。祭神は上杉謙信で、山形県米沢市の上杉神社より分霊された。


春日山神社前では、上杉おもてなし武将隊がいて記念撮影などができる。
観光地に行って、このような場面は記念に残って嬉しい。


上杉謙信像


土塁に囲まれた三の丸屋敷


二の丸屋敷


本丸からの眺望。夏でガスっていてそれほど見えず。


井戸曲輪。山城としては国内最大級の大井戸。


上杉景勝屋敷跡


謙信公が信仰していた毘沙門天を祀る毘沙門堂


直江家の屋敷跡


千貫門跡

この記事についてブログを書く
« 高田城 | トップ | 林泉寺 »