![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/1f181e5f6245b6a52eaba2e4ad8659b0.jpg)
円山動物園(まるやまどうぶつえん)に行ってきました。
さっぽろ雪まつりが開催されていた時期だったので無料で入園できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
円山公園駅からバスに乗ったので、西門から入園。始めの動物はアムールトラだった。久しぶりに
動物園に来たのもあり、大人なのに本気で大きさに驚いた。ガラス越しに、近くで見れるのが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/442bb9d9637ad6be34f8aae84bb3db92.jpg)
ユキヒョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/c571869b192ea262564036b5b0a63921.jpg)
レッサーパンダ。裏側の子供のロッククライミングのアイデアいいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/46f173d3e1a49ac337ef6386417b2e17.jpg)
名前知らね。爬虫類館にいて凛々しかったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/e3a07a364426180a4a11169329a1aa7d.jpg)
ホッキョクグマ。旭山みたいに近くで見れるようにしてほしいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/094998b455fe7e6e12b6a601b5e10622.jpg)
除雪機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/5d496efa54821eeeb95c6e5b53322f0a.jpg)
シンリンオオカミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/c062c71ea86b05a41787c20f9fa6052d.jpg)
ニホンザル。この感じだと野生になっても北海道で生きていけそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/f5a15aa217549093031fbd0d6001ca8b.jpg)
ライオンも間近に見られる。てか、円山にいるのは大きい固体が多いっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/b7a1f8dcb0fe12ccf5a0ca372323860a.jpg)
正直、旭山動物園や上野動物園に行っているので、円山動物園にはあまり期待してなかったけど、
それは大きな誤解だった。動物を間近に見える場所が多く、興味をそそる動物園だった。
さっぽろ雪まつりが開催されていた時期だったので無料で入園できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
円山公園駅からバスに乗ったので、西門から入園。始めの動物はアムールトラだった。久しぶりに
動物園に来たのもあり、大人なのに本気で大きさに驚いた。ガラス越しに、近くで見れるのが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/442bb9d9637ad6be34f8aae84bb3db92.jpg)
ユキヒョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/aa/c571869b192ea262564036b5b0a63921.jpg)
レッサーパンダ。裏側の子供のロッククライミングのアイデアいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/46f173d3e1a49ac337ef6386417b2e17.jpg)
名前知らね。爬虫類館にいて凛々しかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/e3a07a364426180a4a11169329a1aa7d.jpg)
ホッキョクグマ。旭山みたいに近くで見れるようにしてほしいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/094998b455fe7e6e12b6a601b5e10622.jpg)
除雪機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/5d496efa54821eeeb95c6e5b53322f0a.jpg)
シンリンオオカミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/c062c71ea86b05a41787c20f9fa6052d.jpg)
ニホンザル。この感じだと野生になっても北海道で生きていけそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/f5a15aa217549093031fbd0d6001ca8b.jpg)
ライオンも間近に見られる。てか、円山にいるのは大きい固体が多いっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/b7a1f8dcb0fe12ccf5a0ca372323860a.jpg)
正直、旭山動物園や上野動物園に行っているので、円山動物園にはあまり期待してなかったけど、
それは大きな誤解だった。動物を間近に見える場所が多く、興味をそそる動物園だった。