東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

武蔵府中熊野神社古墳

2011年07月06日 | 東京多摩
所在地:東京都府中市西府町2-9
備考:国指定史跡

武蔵府中熊野神社古墳は、府中市の熊野神社境内の本殿北側にある古墳で、
7世紀中ごろ~後半築造と考えられ、四角い墳丘の上に丸い墳丘が積まれた
「上円下方墳」という墳形で、正式に確認されているのは、全国で5例しかない
稀少な墳形であり、これらの中では最大で最古である。

平成21年8月30日に保存整備工事が竣工しました。



埋葬されていた人物は特定されていないが、武蔵国設置前直前の
有力者であると考えられている。


府中市郷土の森博物館に展示されている石室内部の模型。

この記事についてブログを書く
« 府中市郷土の森博物館 | トップ | 三千人塚 »