2009年07月頃にLenovo ThinkPad X200 CTO / 7454CTOを購入してから早約5年が経った。
個人的にはメインとして5代目。NEC→SONY→Gateway(ドスパラ、Macノート)→lenovo→lenovo。
ということで前回に続きレノボ。ここ5年間使ってて特に問題も無かったのと、旅行に持っていく事を考えたら
堅固な構造は理想である。また、日本のメーカーのように要らないソフトがあまりインストールされてない。
・コンパクトボディーに、高いパフォーマンスと信頼性を凝縮。あらゆる環境での使用を想定した高品位な設計。
様々なシーンで活躍するモバイルPC。機能性、携帯性、そして信頼性を妥協なく追求したUltrabook™
処理能力に関しては、まだ動画編集等していないので、これから8Gの恩恵が楽しみです。
■BTO構成 (税込133,812円)
・Windows7 Professional 64bit (windows8.1からダウングレード)
・インテル Core i7-4600U プロセッサー (2.10GHz, 4MB, 1600MHz)
・12.5型HD IPS 液晶
・インテル HD グラフィックス 4400
・8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
・英語キーボード
・カメラ(720p HD Camera for X)
・1TB Hard Disk Drive, 5400rpm
・フロント・バッテリー 3セル リチウム・ポリマー バッテリー
・リア・バッテリー 3セル リチウム・ポリマー バッテリー
・インテル Intel 7260 BT ABGN
・1年間 引き取り修理
・約1.45kg(標準構成時)
■大きな変更点
1.32bit → 64bit
2.windows vista → 7 (8をダウングレード)
64bitにしたのは、8Gのメモリを活かそうと思っただけで、使えないソフトが出てくるとは予想は
していましたが、全く使えないのはほんの少しでした。ほかにもソフトによっては、起動はするが
途中でフリーズするなどもありました。代替ソフトを探してくれば、それほど気になるほどではありません。
とりあえずXP信者なので、7も若干使いにくいとは感じつつも、8.1から見るとまだ良いので妥協できます。
個人的に、キーボード配置が少し気になります。打ちにくいと感じる。
※windows8に最適化されているのを私が7を選んだのもあります。しかし、ほかで7を選択できる良い機種が無かった。
・ctrlキーが一番左下にあったら良かった。
・クリックパッドをもう少し小さくしてキーを少し大きくして欲しかった。
■故障
2019年6月5日、前日まで問題なく使えていたが、突然BIOSの画面から、灰色のバックスクリーンになって進まなくなった。
サポートセンターに電話したところ、最低でも6万円以上の修理費が必要とのことで、新しいPCを買った方が良いと判断。
また、データ復旧に関しては、約8万以上が必要とのことで諦めることにした。
半年に一度はデータのバックアップをしていたが、それではダメだと身をもって知る。
個人的にはメインとして5代目。NEC→SONY→Gateway(ドスパラ、Macノート)→lenovo→lenovo。
ということで前回に続きレノボ。ここ5年間使ってて特に問題も無かったのと、旅行に持っていく事を考えたら
堅固な構造は理想である。また、日本のメーカーのように要らないソフトがあまりインストールされてない。
・コンパクトボディーに、高いパフォーマンスと信頼性を凝縮。あらゆる環境での使用を想定した高品位な設計。
様々なシーンで活躍するモバイルPC。機能性、携帯性、そして信頼性を妥協なく追求したUltrabook™
処理能力に関しては、まだ動画編集等していないので、これから8Gの恩恵が楽しみです。
■BTO構成 (税込133,812円)
・Windows7 Professional 64bit (windows8.1からダウングレード)
・インテル Core i7-4600U プロセッサー (2.10GHz, 4MB, 1600MHz)
・12.5型HD IPS 液晶
・インテル HD グラフィックス 4400
・8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
・英語キーボード
・カメラ(720p HD Camera for X)
・1TB Hard Disk Drive, 5400rpm
・フロント・バッテリー 3セル リチウム・ポリマー バッテリー
・リア・バッテリー 3セル リチウム・ポリマー バッテリー
・インテル Intel 7260 BT ABGN
・1年間 引き取り修理
・約1.45kg(標準構成時)
■大きな変更点
1.32bit → 64bit
2.windows vista → 7 (8をダウングレード)
64bitにしたのは、8Gのメモリを活かそうと思っただけで、使えないソフトが出てくるとは予想は
していましたが、全く使えないのはほんの少しでした。ほかにもソフトによっては、起動はするが
途中でフリーズするなどもありました。代替ソフトを探してくれば、それほど気になるほどではありません。
とりあえずXP信者なので、7も若干使いにくいとは感じつつも、8.1から見るとまだ良いので妥協できます。
個人的に、キーボード配置が少し気になります。打ちにくいと感じる。
※windows8に最適化されているのを私が7を選んだのもあります。しかし、ほかで7を選択できる良い機種が無かった。
・ctrlキーが一番左下にあったら良かった。
・クリックパッドをもう少し小さくしてキーを少し大きくして欲しかった。
■故障
2019年6月5日、前日まで問題なく使えていたが、突然BIOSの画面から、灰色のバックスクリーンになって進まなくなった。
サポートセンターに電話したところ、最低でも6万円以上の修理費が必要とのことで、新しいPCを買った方が良いと判断。
また、データ復旧に関しては、約8万以上が必要とのことで諦めることにした。
半年に一度はデータのバックアップをしていたが、それではダメだと身をもって知る。