東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

東京都 国指定文化財

2018年12月30日 | まとめ
国指定文化財等データベース
重要文化財・国宝
名称
所在地
旧江戸城
外桜田門(外桜田門・櫓門)
旧江戸城清水門(清水門・櫓門)
旧江戸城田安門(田安門・櫓門)
千代田区
旧近衛師団司令部庁舎千代田区
東京駅丸ノ内本屋千代田区丸の内1-1-3
明治生命保険相互会社本社本館千代田区丸の内2-1-1
法務省旧本館千代田区霞が関1-1-1
日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂)千代田区神田駿河台4-1-3
永代橋中央区新川、江東区佐賀
清洲橋中央区日本橋中洲、江東区清澄
勝鬨橋中央区築地、勝どき
日本橋中央区日本橋、室町1丁目
高島屋東京店中央区日本橋2-4-1
三井本館中央区日本橋室町2-1-1
日本銀行本店本館中央区日本橋本石町2-1-1
築地本願寺(本堂)中央区築地三丁目15番1号
増上寺
三解脱門・旧台徳院霊廟惣門・有章院(徳川家継)・霊廟二天門
港区芝公園
旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)港区元赤坂2-1-1
慶応義塾(三田演説館・図書館)港区三田2-15-45
明治学院インブリー館港区白金台1-2-37
瑞聖寺大雄宝殿港区白金台3
旧朝香宮邸(本館・茶室・倉庫・自動車庫・正門)(東京都庭園美術館)港区白金台五丁目二六番
早稲田大学大隈記念講堂新宿区戸塚町1-104
学習院旧正門新宿区戸山3-20-1
新宿御苑旧洋館御休所新宿区内藤町11
聖徳記念絵画館新宿区霞ヶ丘町1-1 明治神宮外苑
旧馬場家牛込邸(最高裁判所長官公邸)新宿区若宮町39番
根津神社
本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀(唐門東方)
透塀(唐門西門間)・透塀(西門北方)・楼門
文京区根津1
旧磯野家住宅(主屋・表門)文京区小石川5-19-4
旧加賀屋敷御守殿門(赤門)文京区本郷7東京大学構内
旧東京医学校本館文京区白山3-7-1
護国寺文京区大塚5
旧東京帝室博物館・表慶館台東区上野公園
旧東京音楽学校奏楽堂台東区上野公園
旧東京科学博物館本館台東区上野公園
国立西洋美術館本館台東区上野公園
旧十輪院宝蔵台東区上野公園 東京国立博物館構内
旧因州池田屋敷表門台東区上野公園 東京国立博物館構内
寛永寺
旧本坊表門(黒門)/寛永寺清水堂/旧寛永寺五重塔
厳有院霊廟奥院(宝塔・唐門)/厳有院霊廟勅額門及び水盤舎(勅額門・水盤舎)
常憲院霊廟奥院(宝塔・唐門)/常憲院霊廟勅額門及び水盤舎(勅額門・水盤舎)
台東区上野公園
東照宮社殿(本殿、幣殿、拝殿・唐門・透塀・石造明神鳥居)台東区上野公園
浅草寺二天門台東区浅草
浅草神社(本殿及び幣殿・拝殿)台東区浅草
旧岩崎家住宅(洋館・撞球室・大広間)台東区池之端1-3-45
旧弾正橋(八幡橋)江東区富岡1-19,2-7
明治丸江東区越中島2-1-6(東京海洋大学越中島キャンパス海洋工学部)
円融寺本堂目黒区碑文谷1
旧前田家本邸目黒区駒場4-3-55(目黒区立駒場公園内)
尊經閣文庫目黒区駒場4-3-55
本門寺(五重塔・宝塔)大田区池上1
大場家住宅(主屋・表門)世田谷区世田谷1-29-18
旧朝倉家住宅(主屋・土蔵)渋谷区猿若町29
明治神宮宝物殿渋谷区代々木神園町1-1
旧久邇宮邸(聖心女子大学)(御常御殿・小食堂、正門)渋谷区広尾四丁目1番地4
妙法寺鉄門杉並区堀ノ内3
自由学園明日館(中央棟・東教室棟・西教室棟・講堂)豊島区西池袋二2-31-3
旧渋沢家飛鳥山邸(晩香廬・青淵文庫)北区西ヶ谷2-16-1
旧醸造試験所第一工場北区滝野川二丁目六番
旧三河島汚水処分場喞筒場施設
(沈砂池及び濾格室・濾格室上屋量水器室及び喞筒室暗渠・喞筒室)
荒川区荒川8-25-1
正福寺地蔵堂 [国宝]東村山市野口町4
金剛寺(仁王門・不動堂)日野市高幡
旧永井家住宅町田市野津田町3270町田市立薬師池公園内
観音寺(阿弥陀堂・仁王門・本堂)青梅市塩船
旧宮崎家住宅青梅市駒木町1-684青梅市立郷土博物館構内
小林家住宅西多摩郡檜原村藤原4994


名勝
名称
所在地
小石川後楽園 [特別]文京区
六義園文京区
懐徳館庭園(旧加賀藩主前田氏本郷本邸庭園)文京区本郷7丁目3−1
旧浜離宮庭園中央区浜離宮庭園
旧芝離宮庭園港区海岸一丁目
旧朝倉文夫氏庭園・朝倉彫塑館台東区谷中7-18-10
伝法院庭園台東区浅草2-3-1
旧古河氏庭園北区西ヶ原1-27-39
小金井(サクラ)・玉川上水小金井市・小平市・武蔵野市・西東京市
向島百花園墨田区東向島三丁目
殿ヶ谷戸庭園国分寺市南町2-16


史跡
関東の史跡一覧/特別史跡が3件、史跡が45件の合計48件が国指定されている。
名称所在地
小石川後楽園(特別史蹟)文京区後楽
江戸城跡(特別史蹟)千代田区千代田
旧浜離宮庭園(特別史蹟)中央区浜離宮庭園
伊能忠敬墓
高橋至時墓
台東区東上野6・源空寺
蒲生君平墓台東区谷中1・臨江寺
平賀源内墓台東区橋場2・旧総泉寺
大塚先儒墓所文京区大塚5-23-1
高島秋帆墓文京区向丘1-11-3・大円寺
弥生二丁目遺跡文京区弥生2
湯島聖堂文京区湯島1-4-25
向島百花園墨田区東向島
松平定信墓江東区白河1-3-32・霊巖寺
常盤橋門跡千代田区大手町2・中央区日本橋本石町2
江戸城外堀跡港区 ・新宿区・千代田区
浅野長矩墓・赤穂義士墓港区高輪2-11-1・泉岳寺
荻生徂徠墓港区三田4-7-29・長松寺
旧白金御料地港区白金台5・品川区上大崎2
旧新橋停車場跡港区東新橋1-5-3
佐藤一斎墓 (非公開)港区六本木7丁目・深広寺
品川台場(第三・第六)港区台場
高輪大木戸跡港区高輪2-19
東禅寺港区高輪3-16-16
加茂真淵墓品川区北品川4-11-8・東海寺大山墓地
沢庵墓品川区北品川4-11-8・東海寺大山墓地
大森貝塚品川区大井6-21・大田区山王1-3
亀甲山古墳大田区田園調布1-63-1・多摩川台公園内
青木昆陽墓目黒区下目黒3-20-26・滝泉寺裏山共同墓地
彦根藩主井伊家墓所世田谷区
細井広沢墓世田谷区等々力3-15-1・満願寺
山鹿素行墓新宿区弁天町9・宗参寺
林氏墓地新宿区市谷山伏町1-15
荻外荘(近衞文麿旧宅)杉並区荻窪2丁目43番36号
中里貝塚北区上中里 (北区飛鳥山博物館)
西ヶ原一里塚北区西ヶ原2-4-2付近
志村一里塚北区志村1-12・板橋区小豆沢2-16
玉川上水羽村市~新宿区四谷の用水路
武蔵国分寺跡国分寺市
西秋留石器時代住居跡あきる野市牛沼
下布田遺跡調布市布田6-33
深大寺城跡調布市深大寺・神代植物公園内
武蔵国府跡府中市
武蔵府中熊野神社古墳府中市西府町2-9・熊野神社内
椚田遺跡八王子市椚田町541
小仏関跡八王子市裏高尾町419ほか
滝山城跡八王子市高月町、丹木町・滝山自然公園内
八王子城跡八王子市元八王子町
船田石器時代遺跡八王子市長房町
高ケ坂石器時代遺跡町田市高ケ坂
下野谷遺跡西東京市東伏見1,3,6丁目


天然記念物
名称
所在地
大島のサクラ株 [特別]伊豆大島(大島町)
シイノキ山のシイノキ群叢伊豆大島(大島町)
大島海浜植物群落伊豆大島(大島町)
南硫黄島小笠原村
小笠原南島の沈水カルスト地形小笠原村
鳥島鳥島
御岳の神代ケヤキ青梅市御岳山
幸神神社のシダレアカシデ西多摩郡日の出町
馬場大門のケヤキ並木府中市
旧白金御料地港区白金台五丁目、品川区上大崎二丁目
善福寺のイチョウ港区元麻布一丁目
三宝寺池沼沢植物群落練馬区石神井台一丁目
練馬白山神社の大ケヤキ練馬区練馬四丁目
江戸城跡のヒカリゴケ生育地(非公開)千代田区北の丸公園
善養寺(影向の松)江戸川区東小岩2-24-2


登録記念物
名称
所在地
国立西洋美術館園地台東区上野公園
牧野記念庭園(牧野富太郎宅跡)練馬区東大泉
菊池氏茶室(礀居)庭園(菊池家住宅)港区元麻布三丁目8番35号他


2018年10月まで調査

この記事についてブログを書く
« JR大阪環状線を徒歩で一周 | トップ | 東京都の茅葺屋根 »