東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

蒼き狼 地果て海尽きるまで

2011年03月23日 | 雑記・イベント
史上最強の帝国を築いた男チンギス・ハーン、人は彼を蒼き狼と呼んだ。

2007年3月3日に全国上映される『蒼き狼 地果て海尽きるまで』のワールド
プレミア試写会が2007年2月22日に東京国際フォーラムホールで開催された。

開場が18:00、開演が19:00。幕開けは主題歌と挿入歌を担当するminkの
LIVEで始まる。期待の映画だけにマスコミ関係者も多く来ていました。

歌が終わったらモンゴル兵に扮したエキストラが現れて、
出演者の紹介が始まり、主演の反町隆史、菊川怜、若村麻由美、
袴田吉彦、松山ケンイチ、Ara、野村祐人、平山祐介、松方弘樹。
ゲストは、製作の角川春樹エイベックスの千葉龍平、
監督の井信一郎、原作の森村誠一が舞台挨拶をして、
それぞれの映画に対する想いや、映画の見所を話してくれた。

話しの中で「家族の愛」を重点的に置いていたように思えた。
出生の秘密にまつわる苦悩、生涯の友情を誓った友との戦い、
略奪された妻との葛藤、同じ宿命を背負った息子への愛と憎しみ…。

この映画は、 4ヵ月間のオール・モンゴルロケで撮影が行われ、
モンゴル建国800年に当たる本年、チンギス・ハーンの波乱に満ちた
生涯を、日本とモンゴルの合作により史上空前のスケールで映画化。
日本では大規模となる総製作費30億円という超大作です。
現在のところ全国444箇所で上映予定とのこと。

映画館ならではの臨場感が存分に味わえる映画なので、是非とも
映画館で観賞することをお勧めします。そして、大草原での壮大な
戦闘シーンは大迫力で、5000名による騎馬隊、エキストラ27000人の
多さに圧巻されます。多少長く感じられましたが、随所にみどころが
あるのと、男女共に違った観点で見られます。ただ、テンポが
良すぎることによって、みどころを潰しているようにも感じられた。。

この映画のコラボレーション企画として、mixiのコミュニティで、
『蒼き狼~地果て海尽きるまで』が実施されていたり、モンゴル
料理店の紹介や、HISでは旅行ツアーが組まれています。
ワタミ株式会社グループの居食屋「和民」「坐・和民」「和み亭」では、
映画公開記念としてモンゴルフェアを2/19より実施しています。

2007年02月24日記事

この記事についてブログを書く
« 酸素バー | トップ | 新宿ミロード ミロードボックス »