コメント
 
 
 
Unknown (笑子)
2018-05-17 15:47:24
大きな金色の鯉に
カルガモの雛ちゃんも
びっくりしたことでしょう
いろんな経験を積んで大きくなるのですね
亀は危険ですか!生き抜くことは厳しいですね

今日は湿気もあって暑いですね(^_^;)
来週は平年並みになるようだけど
曇りが多いのかな~・・・
菖蒲がもう咲いているのですね
なにもかも早い今年です!
 
 
 
癒しっこ! (odamaki)
2018-05-17 16:31:39
こんにちは!
 カルガモの雛が元気に育っているようですね。
大きな鯉に出会うと驚くでしょうね。
カメは雛を食べるのですか?危険ですね。
もう菖蒲も咲き始めたようで早いですね。
これから暑くなると我が家は大変です。
なにしろ西向きですからね。
 
 
 
Unknown (史朗)
2018-05-17 17:00:47
可愛いご対面写真ですね(^^♪

早くも花菖蒲の情報がありました。
梅雨に咲くではなくて・・を呼ぶ花になったようですね。

今日も29度、とんでもない暑さです"(-""-)"
 
 
 
こんにちは (マーチャン)
2018-05-17 17:44:22
このカルガモの、
子供にはつい癒されます。
見られそうで見られなくて、
情報しっかり聞いて出かけ、
こんなところが見たくなります。
 
 
 
どこの世界でも危険が (風太郎)
2018-05-17 19:31:12
自転車親父さん

こんばんは
生まれたばかりのカモの赤ちゃん突然の大きな鯉には驚きでしょう
何事もなくすくすくと大きくなってほしいものです、
 
 
 
こんばんは! (しずか)
2018-05-17 22:52:22
これは面白い!
大きな鯉とカルガモの雛の遭遇というタイトルが
ぴったり!
お互い興味深く見ているようですね。
しかし、カメに食べられないか心配だわ~

菖蒲が綺麗に咲き始めましたね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-17 23:43:52
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
亀は危ないですよ。
雑食でかなり大きくなります。
水中からカルガモの足を加えて引き込んで水死させますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-17 23:44:05
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
大きな鯉がいますからね。
時折接触をしますよ。(笑)
びっくりでしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-17 23:44:14
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
遭遇ですよね。
生まれて初めてでかいのに出会ったのでしょう。
今日も暑かったです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-17 23:44:25
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
癒されますね。
見ているだけでも飽きませんよ。
もっともこちらは撮影で忙しいですが。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-17 23:44:36
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
鴨の赤ちゃんは可愛いですよ。
もう何匹かやられてしまいました。
お母さんも一生懸命に子育てをしていますけど。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-17 23:44:52
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
亀は何回か駆除されていますけどね。
外来種で本当は生態系を乱すから放してはいけないのです。
それが守れない人が多いのですよ。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2018-05-18 05:31:17
菖蒲が咲いてたのですか!
やはり今年は早いですね
今週末はせい君は潮来のグランドで試合はあるので
ちょっとあやめ公園に立ち寄って見たいです。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2018-05-18 05:32:34
おはようございます
今朝もむしむしと暑いですわぁ
あら~可愛い~
鯉さんに赤ちゃん、いいですねぇ
こんにちは~ってお話してるみたい
カメは困りますね、赤ちゃんを狙うなんて…
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2018-05-18 06:44:43
癒しっこ・・なんでしょう?
と思っていましたら可愛い!鴨の子ですね。
本当に癒しになりますね。
鯉と雛、心も温かくなる図です。

でも亀は恐ろしい!外来種なのかと・・

菖蒲が咲いて、今年は花が早く
私の足はついていけるかしら?
忙しい~~~
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2018-05-18 07:10:06
あらぁ~、大きな金の鯉。
びっくりしちゃうでしょうねぇ、カルガモの子。
何事も初体験を繰り返して大きく育つのでしょうね。
もう、アヤメですか?
 
 
 
Unknown (みちりん)
2018-05-18 08:50:50
おはよう~(^^♪
凄い数の雛達ですね、大家族の集団だわ
黄色くて小さくて、可愛い~~(^^♪
黄金の鯉も雛達とは違和感が無いのですね
楽しそうに一羽の雛を遊んでるわ
カルガモの雛って!最高ですね
出会える時期が短いのですから、
親父さ~ん、ラッキーな出会いですね
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-18 21:08:35
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
菖蒲が今年は早いですね。
まだ菖蒲園の木道が整備されていません。
周りからの撮影ですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-18 21:08:43
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蒸しますね。
今日は出かけましたが汗臭くっていやになりますよ。(笑)
明日も出かけるのですが雨のようです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-18 21:08:53
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
カルガモの赤ちゃんですよ。
毎年通勤路の公園で子育てをします。
楽しみなんですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-18 21:09:05
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
鴨の赤ちゃんはびっくりでしょう。
何しろ1mに近いような鯉がけっこういます。
小さい鯉でも50cmはありそうですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-18 21:09:16
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
次のカップルの子も楽しみです。
卵を温める場所が一箇所です。
交代でカップルが入るようです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。