コメント
 
 
 
浅草神社 (幸せなさち)
2022-11-09 06:43:33
おはようございます
絞り出し画像も
どれもおもしろくて
風景の切り取り方が
「なるほど~」と勉強になります

年賀状だけの付き合いだった友が
数10年ぶりに訪ねて来てくれたので
それも大事かなとも思いました
でも年々減らしています

※毎日、誤字変換ミスが多くてすみません(^^;)
 
 
 
おはようございます。 (しずか)
2022-11-09 08:53:06
昨晩から冷え込みました。
今朝も寒く感じますが、浜松は日中は過ごしやすくなりそうです。
日ごとに紅葉も加速していきそうですね。


私も風景の切り出し方が斬新でなるほど~と感じています。
手水舎のショットが一番気に入りました😊
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-11-09 09:10:15
毎日の更新は大変でしょうね。
年賀状、廃止してから楽しています。
お互いが煩わしいと思う方が大きくなっているのかもしれませんね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-11-09 14:39:15
かっぽれの奉演ですか~
なんか見たい(笑)

というか、浅草の雰囲気に触れたい!

年賀状、去年まず半分にしました
親父様、私とも賀状以外のご挨拶でお願いします

今年は当初の3分の1くらいまで減らしたいと思っています
母は父の喪中で卒業しました
きっぱり全部卒業は難しいけど
別の形で連絡とれる人は卒業したいと思います
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-11-09 15:28:46
年賀状ですが安否確認だけの人もいるので
減らさないと大変です。
賀状は手作りなので楽しみもありますが
大変なので少しづつ減らしています。

浅草神社は参拝していないので、いずれ
訪れたいです。
狛犬さんにも挨拶したいです。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-11-09 17:23:45
こんにちは。
もうきょうお月さまは、
みなさんよろしいでしょう。
浅草神社もまた、
浅草寺のとなりで良しでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-09 20:28:57
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
切り撮りって大事ですよね。
普通に記念撮影で撮っても訴えるものがありません。
何を見る人に訴えたいかが大事かと思います。
しかし言うほどに撮ることが出来ません。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-09 20:29:08
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
冷え込みましたか。
こちらは穏やかですね。
手水舎は改装されたようですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-09 20:29:19
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
毎日ですから大変というよりも流れ作業的。(笑)
年賀状を廃止されたのですね。
相手も大変だろうと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-09 20:29:31
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
かっぽれはあちこちで行われます。
この会の方はとても活動的ですよ。
ちょっとご年齢が高い方が多くて。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-09 20:29:42
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
安否確認だけが多いです。(笑)
前から廃止したかったのですけどね。
私の息子たちは全く年賀状を書きませんよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-09 20:30:03
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
あちこちのブログはお月さまですね。(笑)
私は撮りませんでした。
その時間はいろいろ忙しくって。(笑)
 
 
 
こんばんは (さんしろう)
2022-11-10 01:35:47
年賀状、年末の大仕事ですね。作る楽しみもあるので、もう少し続けることになると思います。
主張を写真に込めることがなかなかできません。毎回、修行ですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-10 22:03:22
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
大仕事ですよね。
私は今の所最後にしようかなって思ってます。
まだ年賀状を買っていません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。