コメント
 
 
 
Unknown (ムームー)
2022-05-24 05:23:49
おはようございます
こういうのを眺めると楽しいですね
下町って馴染みやすいですね
お祭りもまだまだ行われないところもありますね
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2022-05-24 07:20:50
浅草には被写体がそれぞれあり
撮影に事欠きませんね。
私も一日、カメラを持って浅草の街を歩きたいものです。
三社祭は行われなかったそうですが
お祭りも解除になったとはいえ少々怖いものです。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-05-24 08:11:46
浅草三社祭をニュースでみました。
まだまだコロナの影響がありますね。
また次回を楽しみにするしかないですねぇ。
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2022-05-24 09:12:39
皆が楽しみにしていたお祭りが中止とは実に残念でしたね。
まだまだ人混みは避けなければと思って行動しています。
屋外でのマスクを外すのも、混雑しているところは要注意ですね。
浅草の街、いつ見ても面白いです。
個性的なお店が多いので、看板も目を引きますね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-05-24 16:33:36
土曜日は中止で日曜日だけやったのですか?
ニュースで三社祭をやっていたような・・・

先日どなたかのブログで
お神輿かついで
マスク無しでもみくちゃになっていたお祭りがあったけど
ちょっと心配になりました・・・・が

子供たちのマスク問題もいろいろ変わってきて
お祭りの形も徐々にでしょうか
 
 
 
浅草街撮り (幸せなさち)
2022-05-24 16:42:14
こんにちは
浅草って面白いものが色々ありますね

街歩きが楽しそうです
大正ロマンん看板がきれいです
お祭りもまだ本格的には楽しめませんね
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-05-24 17:04:07
こんにちは。
三社祭。
こちらテレビでやってて、
なんだか遠慮がちで、
こんなもんかいと思い。
これがいまの現実しょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:13:29
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
下町は好きですよ。
生まれも育ちも下町ですから。(笑)
お祭りは少しだけ復活してるような。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:13:41
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は楽しいですね。
屋外なら多少の人混みも何とか。
日曜日は制約付きの祭りが行われました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:13:55
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ニュースに出たのはほんの一部でしょう。
神輿を担ぐのは100mほどでしょうか。
後は台車に載せて押すだけです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:14:07
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
土曜日が大行列でいろいろ撮影が出来ます。
それが中止となりました。
日曜日は本社神輿が出ましたがほとんど担がずです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:14:20
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
土曜日の大行列は中止となりました。
各町内会の神輿は今年は無しです。
日曜日に本社神輿を100mくらい担いであとは台車に載せて押す祭りでした。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:14:38
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は面白いですよ。
撮影するのはもってこいですね。
他の祭りは今年もほとんど中止になってます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-05-24 22:14:50
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
日曜日は本社神輿が出ましたが。
担ぐのは100mほどでした。
TVはその部分だけ放送です。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。