コメント
 
 
 
Unknown (ムームー)
2022-01-18 07:50:18
おはようございます
まぁ、綺麗
これだけ咲いてると素晴らしい眺めですね
いい香りがこちらまで~
嫌な事件、勝手な事件が多いですね
我がままに育っているのでしょうかぁ
世の中に不満をぶつけないで欲しいですよね
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-01-18 09:06:55
良い風景ですねぇ。
素朴で空気の美味しい環境が羨ましいほどです。

理解に苦しむ事件が続きますね。
死にたかったら他人に迷惑を掛けない死に方をしてほしいものです。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-01-18 10:31:31
鋸南の水仙ロード
日差しがあたたかくて
ほっこりする写真ばかりですね


親の期待と重圧がすごすぎて
子供の精神状態を破綻させたのでしょうか
ある意味、加害者も犠牲者なのかも・・・
悲しい事件ですね

居合わせた人もトラウマになるかもです
事件を起こす前に相談できる人
親身になって考えてくれる人がいなかったことが
気の毒です
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2022-01-18 11:19:18
今朝は、遠州灘を震源とする地震に驚きました。
外に出たら、雪が舞っていて、二重にびっくりしました。

里山っぽい光景良いですね。
見ていてほっこりする癒し系の眺めです。

最近、わけのわからない事件が多いですね。
どれも動機が理解不能です。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-01-18 15:07:26
長閑でホット一息つける田舎の原風景ですね。
心惹かれます。癒されました。
水仙を見ると春が待ち遠しくなりますね。
一方の事件は、他人を傷つけるまでに精神が病んでしまったのでしょうね。
周りは気が付かなかったのでしょうか?
親は、本人の心を傷つけないように見守りながら
接して欲しかったです。難しい年頃ですね。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2022-01-18 15:37:07
お久し振りです。
医者も東大も
おそらく自分の意思では無いのだろう。
目的を自分で設定出来ない
家庭環境と社会環境の中で
目的が達成できずに
自分が進むべき道が無くなり
心が歪んでしまったと私は思う事件でした。
大人が作り出した化け物だろうな。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-01-18 17:08:51
こんにちは。
水仙の群落とは、
これは見ごたえありで、
それはまたたまらない。
自由に見てみたいですね。
 
 
 
水仙ロード (幸せなさち)
2022-01-18 17:52:07
こんにちは
ほんとにのどかな風景ですね~
行ってみたいです
最近の無差別事件は、ほんとに怖いです
自分の成績が下がったので
何の関係のない人たちに刃を向ける
困ったものです
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:49:14
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ニホンズイセンは香りが良いですね。
ちょっと強いくらいの香りですよ。
自律が出来ないのに勉強ばかり詰め込むのが・・・。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:49:32
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
鋸南は海に近いのですよ。
冬でも暖かいですよ。
死にたいと言うよりも世間に復讐する感じですかね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:49:44
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
実際には気温が高いエリアですよね。
大体ダウンを着ていて脱ぐことになります。(笑)
自分から一人になって行ってしまう性格なのかな。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:49:55
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
里山の風景って何もないのにホッとする。
何もないから良いのかもしれません。
ここに何かあったら逆につまらない風景になるのかも。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:50:08
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ホッとする風景ですよね。
実際にのんびりとした時間が流れています。
残念なのは地域が高齢化してきて水仙の手入れが行き届かないのだそうです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:50:31
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
その後の取材でいろいろ出てきています。
医者になってアフリカに行き人々を助けたいと言う希望があったとか。
自分を制することが出来ない人間が他人を助ける事などできませんからね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:50:41
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
近年はこちらに行ってません。
今もこんな風に見られるのだろうか?
後継者がいないで手入れが不十分とのことでした。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-18 21:50:58
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
長閑で良いですよね。
無差別と言うのが困りますよね。
世間に復讐と言うことなのでしょうけど。
世間に頼り過ぎた人間の末路なんでしょうかね。
もっとj一人で自活して生きて行けるようになってほしいものです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。