コメント
 
 
 
ねぷた (幸せなさち)
2024-11-28 06:22:29
おはようございます
□入れ文字、今日も分かりませんでした
勉強になりますので、続けて下さいね(^^)v
ねぷたの法被って
ある程度の年配でふくよかな人が似合いそうですね
あ、子供さんも可愛いですけど(笑)
出発前なんですね
出発後も楽しみです
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2024-11-28 08:25:22
色ですね。
世の中に色が有る御陰で楽しくなるものですね。

今回の記事も楽しさいっぱいです。
一番下のカワイイ子に嬉しくなりました。
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2024-11-28 09:41:23
今回の漢字はちょっと考えましたが正解でした。
弘前のねぶた、浅草も開かれるのですね。
きっと色とりどりのねぶた、きれいでしょう。
ちっちゃい子の太鼓たたきもかわいいです。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2024-11-28 09:47:08
ねぶたとねぷたの発音の違いを
思い出しました。
以前親父さんのブログで教えて頂いたことが
蘇りました。
法被を着た小さいお子さんは実に可愛いですね。
大人だけの祭りより子供さんが一緒だと気持ちが
盛り上がるでしょうね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2024-11-28 11:25:54
色ですね

これは私もすぐに答えが出ました(#^^#)

このねぷたを追いかけたのがついこの間のように
思えていますが
じつはもうすごい月日が流れていて

あのとき一緒に回ったDさんは亡くなったし・・・
自分の体力もやる気もかなりの下降線です
 
 
 
こんにちは! (しずか)
2024-11-28 12:12:51
今朝は風が強くて物干しごと飛ばされました(^0^;)
毎年この季節は、遠州の空っ風に悩まされます。

「弘前ねぷた」が浅草で見られるのは良いですね。
法被姿のこどもさんが可愛い!

漢字クイズは出来ました🙌
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-11-28 22:05:59
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
わかりませんでしたか。
ネタがないのでちょくちょく出ると思います。(笑)
これから出発しますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-11-28 22:06:17
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
確かに色がなかったら寂しい。
モノクロの世界ですかね。
モノクロ写真は好きですけど。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-11-28 22:06:35
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
正解でしたか。
浅草にやってきますよ。
たぶん県人会の方たちかと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-11-28 22:06:51
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
確か場所に違いでしたかね。
子供が大きな声を張り上げます。
その声が印象深いのですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-11-28 22:07:20
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
以前一度いらっしゃいましたね。
K先生もお越しになったかと思います。
今は私も動きが悪くなりまして。(笑)
先回りなどはできなくなりました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-11-28 22:07:43
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
風が強かったのですね。
物干しごと飛ばされるとは相当ですね。
弘前ねぷたを小さくした感じですかね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。