コメント
Unknown
(
せいパパ
)
2020-07-30 06:36:56
コロナは官僚も企業も儲かる美味しいから
しばらくは甘い汁を吸うだろうな。
十分吸い終わったら収束させるだろう。
今までも多くの感染症が流行って来たけど
数ヶ月で終わった感染症は歴史上無いので
戦いは続くだろう。
日本は特に一回のミスが問題になる特殊な国民性なので
ワクチン開発や導入もものすごい時間をかける
海外は失敗したら政策をころっと変えても日本の様に文句を言う人たちが少ないので
なんでも早い。
私の感染したら死んじゃうリスクが高いから実際怖いですが
死んだ方が都合が良いことが多すぎて
逆に死んでも良いかなとも考えるけど
東京にも行かないし食事量が極端に少ないので
会食にも行かない。
行っても誰もいない場所か公的機関やミュージアムばかりです。
実際の気持ちは怖いと思ってる
苦しんで死ぬのは嫌だし治っても後遺症が残るので
後遺症はもう良い加減嫌です。
勝手に収束はしないので薬ができるのを待つのみしか
非力な私には出来ないな・・・
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-07-30 07:00:32
浅草寺も寂しげですね。
新型コロナウイルス感染者の増加が怖いですね。
どうしたものなのでしょうねぇ。
ワクチンが早く出来ると良いのですが・・・
おはようございます!
(
しずか
)
2020-07-30 07:06:18
浜松もクラスターが発生以来、どんどん拡大しています。どうにか対策をしてもらわないと、仕事に影響しそうです(-_-;)
お地蔵様に収束を願いたい気分です。
Unknown
(
ムームー
)
2020-07-30 11:25:00
こんにちは
浅草いい眺め、人の動きって見てると
いいですよね
コロナは増えるばかりですね
何とかならないのでしょうか
Unknown
(
笑子
)
2020-07-30 11:55:00
平和地蔵さんにお参りしたいです
とにかく増えまくって医療が心配ですね
2波は冬かとのんきに構えていたらこんな感じで
今また検査したくても、断られたり待たされる現状らしいです
あの時のバタバタから何を学んだのしょう??
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-07-30 17:39:12
こんにちは。
地蔵さんは、みなさんが、
訪ねてはお参りして、
いろいろ授かったりして、
それは大切なところでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-30 22:00:51
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
何やらどんどん感染者が増えますね。
毎日記録更新ですって。
やはり各個人の意識の問題ですかね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-30 22:01:03
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
増加してますね。
検査の数が増えたからかな。
でも重症患者は減ったような気もします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-30 22:01:29
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浜松もクラスター発生ですか。
怖いですよね。
私の近い所では足立区の竹ノ塚のパブです。
けっこうニュースでやってますよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-30 22:01:41
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草もまた行きたいです。
近いのが一番ですよ。
だって電車に乗っている時間が短いですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-30 22:01:52
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
お地蔵さんに守ってほしいですよ。
どんどん感染者が増えてます。
どうなるのでしょうね。
自粛しかないのかな。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-30 22:02:10
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お参りしてきましたよ。
コロナの早期解決が一番でしょうか。
自由に出歩きたいものです。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-07-31 05:00:48
意識しても感染するから感染者が悪いとは思っては無いです。
病気は好きでなる人は居ないので
飲食店も夜の街も病院も家庭も
みんなクラスターが発生してるけれど
普通にコロナ対策しても感染する。
そうじゃなければ防御服を着て
医療従事者があんな対応はしないはず。
誰も防御服も特殊なマスクがないのだから
意識の問題ではなく装備の問題と
第二次世界大戦の敗戦の教訓が活かされてない
国家のトップたちのあり方だと思う。
コロナ
(
幸せなさち
)
2020-07-31 12:35:44
こんにちは
コロナ感染者、減りませんね~
こちらは県外外出自粛になりました
もうすぐお盆だけど
福岡の孫たちにはまだ会えないですね
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-31 22:57:52
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
コロナの勢いは治まりませんね。
このまま増え続けるのでしょうか。
どうなるんですかね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-31 22:59:05
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
県外外出自粛ですか。
大変ですね。
この後どうなっていくのでしょう。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-08-01 06:27:28
私は歴史上どうだったかしか
言えないですが
過去に起きた感染症は早期に解決した感染症は残念ながら無いです。
チフス、コレラ、天然痘、インフルエンザ、黄熱病、赤痢、エイズ
ペスト、SARS、MARS、エボラ、結核
他にも沢山ありますが半年一年で解決した感染症は残念ですが
存在して無いです。
SARS、MARSもコロナですが日本ではなじみは薄いけれど
世界では猛威を振るった恐ろしい病気。
この現実を知ると嫌な気分になるけど
これが現実なんですよね。
先祖たちは乗り越えて来たのだから
私たちが乗り越えられないはずはないと私は思ってます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-01 21:28:10
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
いろいろな感染症が流行ったのですよね。
それが現在は落ち着いている。
コロナもいずれは落ち着くのでしょう。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
しばらくは甘い汁を吸うだろうな。
十分吸い終わったら収束させるだろう。
今までも多くの感染症が流行って来たけど
数ヶ月で終わった感染症は歴史上無いので
戦いは続くだろう。
日本は特に一回のミスが問題になる特殊な国民性なので
ワクチン開発や導入もものすごい時間をかける
海外は失敗したら政策をころっと変えても日本の様に文句を言う人たちが少ないので
なんでも早い。
私の感染したら死んじゃうリスクが高いから実際怖いですが
死んだ方が都合が良いことが多すぎて
逆に死んでも良いかなとも考えるけど
東京にも行かないし食事量が極端に少ないので
会食にも行かない。
行っても誰もいない場所か公的機関やミュージアムばかりです。
実際の気持ちは怖いと思ってる
苦しんで死ぬのは嫌だし治っても後遺症が残るので
後遺症はもう良い加減嫌です。
勝手に収束はしないので薬ができるのを待つのみしか
非力な私には出来ないな・・・
新型コロナウイルス感染者の増加が怖いですね。
どうしたものなのでしょうねぇ。
ワクチンが早く出来ると良いのですが・・・
お地蔵様に収束を願いたい気分です。
浅草いい眺め、人の動きって見てると
いいですよね
コロナは増えるばかりですね
何とかならないのでしょうか
とにかく増えまくって医療が心配ですね
2波は冬かとのんきに構えていたらこんな感じで
今また検査したくても、断られたり待たされる現状らしいです
あの時のバタバタから何を学んだのしょう??
地蔵さんは、みなさんが、
訪ねてはお参りして、
いろいろ授かったりして、
それは大切なところでしょう。
ありがとうございます。
何やらどんどん感染者が増えますね。
毎日記録更新ですって。
やはり各個人の意識の問題ですかね。
ありがとうございます。
増加してますね。
検査の数が増えたからかな。
でも重症患者は減ったような気もします。
ありがとうございます。
浜松もクラスター発生ですか。
怖いですよね。
私の近い所では足立区の竹ノ塚のパブです。
けっこうニュースでやってますよね。
ありがとうございます。
浅草もまた行きたいです。
近いのが一番ですよ。
だって電車に乗っている時間が短いですから。
ありがとうございます。
お地蔵さんに守ってほしいですよ。
どんどん感染者が増えてます。
どうなるのでしょうね。
自粛しかないのかな。
ありがとうございます。
お参りしてきましたよ。
コロナの早期解決が一番でしょうか。
自由に出歩きたいものです。
病気は好きでなる人は居ないので
飲食店も夜の街も病院も家庭も
みんなクラスターが発生してるけれど
普通にコロナ対策しても感染する。
そうじゃなければ防御服を着て
医療従事者があんな対応はしないはず。
誰も防御服も特殊なマスクがないのだから
意識の問題ではなく装備の問題と
第二次世界大戦の敗戦の教訓が活かされてない
国家のトップたちのあり方だと思う。
コロナ感染者、減りませんね~
こちらは県外外出自粛になりました
もうすぐお盆だけど
福岡の孫たちにはまだ会えないですね
ありがとうございます。
コロナの勢いは治まりませんね。
このまま増え続けるのでしょうか。
どうなるんですかね。
ありがとうございます。
県外外出自粛ですか。
大変ですね。
この後どうなっていくのでしょう。
言えないですが
過去に起きた感染症は早期に解決した感染症は残念ながら無いです。
チフス、コレラ、天然痘、インフルエンザ、黄熱病、赤痢、エイズ
ペスト、SARS、MARS、エボラ、結核
他にも沢山ありますが半年一年で解決した感染症は残念ですが
存在して無いです。
SARS、MARSもコロナですが日本ではなじみは薄いけれど
世界では猛威を振るった恐ろしい病気。
この現実を知ると嫌な気分になるけど
これが現実なんですよね。
先祖たちは乗り越えて来たのだから
私たちが乗り越えられないはずはないと私は思ってます。
ありがとうございます。
いろいろな感染症が流行ったのですよね。
それが現在は落ち着いている。
コロナもいずれは落ち着くのでしょう。