コメント
おはようございます!
(
しずか
)
2020-08-13 07:17:27
皆さん、素敵な表情をしていますね。
こうして見ていても、かなりのギャラリーがいるのが
わかります。
場所取りを二、三時間しなくては、ベストポジションを確保できないのですね!
凄いな~~
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-08-13 08:22:44
恍惚の表情の踊りてですね。
写真が捉えていますね。
何といっても今年は残念としか言いようがありません。
Unknown
(
ムームー
)
2020-08-13 08:37:01
おはようございます
踊る人たちの表情がいいですね
これは写したくなりますね
いつになれば動けるようになるのでしょうね
Unknown
(
笑子
)
2020-08-13 15:58:58
躍っているキャストさんから
嬉しさが、ほとばしっています
今年は皆さん本当に残念でしょうね
今日も暑い中ですが 盆迎え2つ済ませました
明日からrimiたんがお泊りに来ますが
外遊びは危険かな(;'∀')。。。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-08-13 17:44:28
こんにちは。
こんなところが観られない。
なんという悲しい夏。
こんなことあってはならない。
不幸だというしかない。
おまけにこの暑さ参ります。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-08-13 19:30:35
私は真夏と真冬の野外のイベントは
子供もいるので自分が動けなくなったら大変なので
室内のイベントだけに出かける時か
すぐ終わるイベントにしか行かないので
基本的な考え方の違いは違いますが
イベントは基本的に好きです。
花火は見なくても人混みに混じって歩いてる
新しい食が無いかなと楽しみだったけど
今はそれもできないので花火も田舎の花火にしか行けないので
今年は仕方ないなと思ってます。
毎週出歩いてます
今日も明日も日曜日も出かける予定です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-13 22:30:35
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
撮影のためには場所取りが必要です。
ベストポジションはもっと時間が必要だと思います。
私の場合は最前列を確保するのがやっとですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-13 22:30:49
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
以前は花の写真が大半でした。
でもこう言った踊りや祭りなどの写真は楽しい。
一瞬を切り取る醍醐味に溢れます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-13 22:31:02
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
楽しい撮影となります。
没頭して撮ってしまうのですよ。
後からの疲労感は半端ではないですが。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-13 22:31:19
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年は残念でしょうね。
三社祭もどうやら神輿は担がない。
ただ儀式をやるだけになりそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-13 22:31:32
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当に残念ですね。
こんな夏嫌ですよ。
何もないのですからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-13 22:31:52
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
春秋が良いですね。
私もだんだんと夏冬はダメになってきました。
自分の撮影スタイルも変えていく必要がありそうです。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-08-14 03:44:39
昨日は博物館巡りと風景印収集
夕方になってやっと暑さもひと段落したのでつくば市の交通公園で自転車を借りてすずちゃんは乗りまくって遊んでました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-08-14 22:45:01
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
交通公園ですか。
筑波はよく知ってますけど。
最近は行ったいませんね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こうして見ていても、かなりのギャラリーがいるのが
わかります。
場所取りを二、三時間しなくては、ベストポジションを確保できないのですね!
凄いな~~
写真が捉えていますね。
何といっても今年は残念としか言いようがありません。
踊る人たちの表情がいいですね
これは写したくなりますね
いつになれば動けるようになるのでしょうね
嬉しさが、ほとばしっています
今年は皆さん本当に残念でしょうね
今日も暑い中ですが 盆迎え2つ済ませました
明日からrimiたんがお泊りに来ますが
外遊びは危険かな(;'∀')。。。
こんなところが観られない。
なんという悲しい夏。
こんなことあってはならない。
不幸だというしかない。
おまけにこの暑さ参ります。
子供もいるので自分が動けなくなったら大変なので
室内のイベントだけに出かける時か
すぐ終わるイベントにしか行かないので
基本的な考え方の違いは違いますが
イベントは基本的に好きです。
花火は見なくても人混みに混じって歩いてる
新しい食が無いかなと楽しみだったけど
今はそれもできないので花火も田舎の花火にしか行けないので
今年は仕方ないなと思ってます。
毎週出歩いてます
今日も明日も日曜日も出かける予定です。
ありがとうございます。
撮影のためには場所取りが必要です。
ベストポジションはもっと時間が必要だと思います。
私の場合は最前列を確保するのがやっとですね。
ありがとうございます。
以前は花の写真が大半でした。
でもこう言った踊りや祭りなどの写真は楽しい。
一瞬を切り取る醍醐味に溢れます。
ありがとうございます。
楽しい撮影となります。
没頭して撮ってしまうのですよ。
後からの疲労感は半端ではないですが。(笑)
ありがとうございます。
今年は残念でしょうね。
三社祭もどうやら神輿は担がない。
ただ儀式をやるだけになりそうです。
ありがとうございます。
本当に残念ですね。
こんな夏嫌ですよ。
何もないのですからね。
ありがとうございます。
春秋が良いですね。
私もだんだんと夏冬はダメになってきました。
自分の撮影スタイルも変えていく必要がありそうです。
夕方になってやっと暑さもひと段落したのでつくば市の交通公園で自転車を借りてすずちゃんは乗りまくって遊んでました。
ありがとうございます。
交通公園ですか。
筑波はよく知ってますけど。
最近は行ったいませんね。