コメント
 
 
 
菖蒲 晴天なり! (odamaki)
2017-06-17 16:56:54
こんにちは!
 菖蒲が咲いている風景がみんな楽しそうでいいですね。
水元公園は映り込みもあって変化に富んでいますね。
雨が降るときっと元気な菖蒲が見られるでしょうね。
先日の勝負は間違いです。夕方になると眼が疲れて
よく見えないのです(笑)
 
 
 
こんばんは (マーチャン)
2017-06-17 18:33:09
この公園はまた、
風情がありすぎなところ。
いいですねここの菖蒲園は。
水元公園ならではでしよう。
雨がありましたからよかったでしょう。
 
 
 
Unknown (笑子)
2017-06-17 19:36:40
たくさんの人が楽しんでいますね

そうですか・・・
私が先日見に行った菖蒲も紅花も
元気がありませんでした(;'∀')

ラベンダーは元気でした
渇いてても平気なお花なのかな??

来週はようやく傘マークですね
明日は室内の撮影を少し楽しんできます♪
 
 
 
こんばんは! (しずか)
2017-06-17 20:00:25
やはり雨が少ないせいなのでしょうね。
元気のない花たちが可愛そう(:_;)

今日はユリ園に行って来ましたが、思っていたよりも数が少ないように感じました。
 
 
 
旱梅雨 (史朗)
2017-06-17 21:12:02


こんばんは
菖蒲も紫陽花も旱梅雨とやらでイキイキ感がありませんね。でも大勢の人たちが集まり楽しんでいますね。
このような風景も平和で楽しいものです。
人間の生活に影響するほどの「旱」ではないのでしょう。

近年、天候が急変することが多くなりました。6月~7月の梅雨の時期が安穏でありますようにと祈りたいです。

来週、ユリ園に行く予定でいます。
 
 
 
こんばんは (さんしろう)
2017-06-18 00:22:29
秋田は涼しいというより肌寒い日がつづき、植物にとっては大変です。日本中、おかしな天気続きですね。来週あたり近くの公園のショウブを撮りに行こうか~。
 
 
 
水元公園の花菖蒲 (風太郎)
2017-06-18 05:19:16
自転車親父さん

おはようございます
水元公園の花菖蒲の素晴らしさに感動ですね

当地方のあやめ祭りも土日ともなると多くの方たちが来られて大変賑わっております。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2017-06-18 06:39:42
今は各地にハナショウブを育てて
見る事が出来るから
潮来のあやめ園は特別な感じはしなくなりました。
とても素敵なスポットですね。
 
 
 
Unknown (ローリングウエスト)
2017-06-18 08:37:00
昨日は何とも爽やかな日でした!今日の関東は曇りで午後からは雨が降るようですが全国的には晴れですね。水不足もちょっと心配・・
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2017-06-18 08:50:00
美しいアヤメにみなさん楽しんでいますね。
お天気も良くて見頃ですね。
水元公園は良い公園ですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:08:26
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
どうも雨が降らないと冴えません。
シットリ感が無いのですよ。
菖蒲や紫陽花はしっとりが命です。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:09:23
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
雨が無いとダメですね。
別館で雨の日の撮影分をアップしてます。
やはりそちらの方が全然良いです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:10:43
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日はこちらは降りましたよ。
ラベンダーは降らなくても大丈夫なのかな?
スキー場のラベンダーはどうなんだろうか?
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:11:50
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ゆり園に行かれましたか。
やはり花が少ないのですね。
植物には水が大事ですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:13:11
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
空梅雨って言ってると急にどばっと。
そして災害になったりですね。
本当にままならない気候となってます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:14:23
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
寒い日が多いですか。
来週に菖蒲ですね。
こちらとだいぶ同じになって来ましたね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:15:38
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
結局晴れの日にしか水元に行かれませんでした。
ちょうど良い小雨の日が無かったです。
小雨の日の水元公園は最高ですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:17:42
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
もともと江戸は菖蒲が盛んだったようです。
堀切の菖蒲園などは古そうですよ。
水元も湿地帯で自生していたと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:19:03
ローリングウエストさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は雨になりました。
ですが雨量そのものはたいしたこと無いかな。
公園の大きな木の下は大して濡れてません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-06-19 00:19:56
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
水元公園は広いですからね。
楽しめますよ。
しかし徒歩だと回りきれません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。