コメント
浅草神社 三社祭!
(
odamaki
)
2018-05-27 16:19:54
こんにちは!
浅草三社祭のお神輿ですね。
担いでいる姿を見ると老若男女大勢ですね。
みんなが力を合わせて顔が赤くなっていますね。
きっと終わるとドッと疲れが出るのではと案じてしまいます。
でも毎年楽しみにしているでしょうから疲れはないでしょうね。
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-05-27 19:21:12
なにしろ天下の、
三社祭りでしょうから、
観るほうも力が入ってきて、
もうたいへんでしたでしょう。
おかげで今年も魅せていただきました。
Unknown
(
笑子
)
2018-05-27 19:44:37
いいですね~
粋で鯔背で元気があって
景気がいい\(^o^)/
私も今日はまったり~~~
こういう休日が必要な年齢と自覚しています(;'∀')
こんばんは!
(
しずか
)
2018-05-27 20:20:58
御神輿を担いでいる人たちの熱気が伝わってくるショットですね。
浅草三社祭いつか見られるかな~
今週末はどこも出かけずに、部屋の片付けをしていました。
良い天気だったのにもったいない気がしましたが(^_^;
こんばんは
(
miu
)
2018-05-27 21:20:53
こんばんは。
三社祭りのお神輿良いですね!
来年こそは行こうかな?
中々混雑を思うと出かけられないでいます。
ゆっくりお昼寝できて良かったですね!
偶にはゆっくりしないと疲れが出てしまいますよ~~
私は午前中に少しだけしょうぶ沼公園へ行きました。
1週間で随分咲いていましたね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-27 23:46:36
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
どちらかと言うと若い方が減っているかも。
そんな印象があります。
子供神輿などもあるのですが撮りません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-27 23:46:48
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今回は割りと場所を変えながらの撮影でした。
なかなか上手く撮れませんね。
定位置で野撮影のほうが上手く撮れますけど飽きてきます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-27 23:46:58
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
この祭りは外せませんね。
どうしても撮りたくなります。
かと言って毎年ですから同じような画になってしまいます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-27 23:47:09
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
熱気が伝わりましたか。
良かった。
撮り方によってはその熱気がなかなか上手く伝わらないのですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-27 23:47:20
miuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
三社祭は混みますけど。
まったく撮れない訳ではありません。
上手いタイミングが合いますと面白いのが撮れたり。
しょうぶ沼もあと一週間は綺麗に撮れますよ。
三社祭
(
風太郎
)
2018-05-28 06:27:51
自転車親父さん
おはようございます
浅草選者祭りもだいぶ盛り上がっておりますね
神輿を担句碑とそれを囲む人たちの熱気が画面から伝わってきてますよ。
Unknown
(
せいパパ
)
2018-05-28 06:56:49
昨日は銚子の海に行って来ました
夏の様な暑さは無かったですが
心地いい1日でした。
茨城は山車が多いので
お神輿は異質な感じがします。
実際に揉みくちゃにされてるのを
見たらハマるだろうな。
応援!
Unknown
(
ムームー
)
2018-05-28 07:39:58
おはようございます
三社祭の御神輿
飾りが綺麗ですね、担ぐ人たちの表情が
いいですね、気迫が伝わってきますわ
写しても気合が入りますね
おまつりはいいですねぇ
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-05-28 07:56:15
三社祭はものすごいですねぇ。
迷子になりそう・・・・
普段の状態のときに行ったことがありますが、
そんなに広い境内ではないようですよね?
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-28 19:28:12
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
神輿は撮りにくいですね。
動きも激しいですし。
私は得意ではないけど三社だけは撮ります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-28 19:28:20
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
茨城は山車が中心ですか。
こちらは出しというと太鼓が載ってるだけです。
子供専用って感じですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-28 19:28:30
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
気迫が伝わりますか。
この方たちは子供の頃から担いでいると思います。
一年待った祭りでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-28 19:28:42
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
迷子になりますよ。(笑)
浅草寺もそれほどは広くないです。
ですから人がいっぱいになります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
浅草三社祭のお神輿ですね。
担いでいる姿を見ると老若男女大勢ですね。
みんなが力を合わせて顔が赤くなっていますね。
きっと終わるとドッと疲れが出るのではと案じてしまいます。
でも毎年楽しみにしているでしょうから疲れはないでしょうね。
三社祭りでしょうから、
観るほうも力が入ってきて、
もうたいへんでしたでしょう。
おかげで今年も魅せていただきました。
粋で鯔背で元気があって
景気がいい\(^o^)/
私も今日はまったり~~~
こういう休日が必要な年齢と自覚しています(;'∀')
浅草三社祭いつか見られるかな~
今週末はどこも出かけずに、部屋の片付けをしていました。
良い天気だったのにもったいない気がしましたが(^_^;
三社祭りのお神輿良いですね!
来年こそは行こうかな?
中々混雑を思うと出かけられないでいます。
ゆっくりお昼寝できて良かったですね!
偶にはゆっくりしないと疲れが出てしまいますよ~~
私は午前中に少しだけしょうぶ沼公園へ行きました。
1週間で随分咲いていましたね。
ありがとうございます。
どちらかと言うと若い方が減っているかも。
そんな印象があります。
子供神輿などもあるのですが撮りません。
ありがとうございます。
今回は割りと場所を変えながらの撮影でした。
なかなか上手く撮れませんね。
定位置で野撮影のほうが上手く撮れますけど飽きてきます。
ありがとうございます。
この祭りは外せませんね。
どうしても撮りたくなります。
かと言って毎年ですから同じような画になってしまいます。
ありがとうございます。
熱気が伝わりましたか。
良かった。
撮り方によってはその熱気がなかなか上手く伝わらないのですよ。
ありがとうございます。
三社祭は混みますけど。
まったく撮れない訳ではありません。
上手いタイミングが合いますと面白いのが撮れたり。
しょうぶ沼もあと一週間は綺麗に撮れますよ。
おはようございます
浅草選者祭りもだいぶ盛り上がっておりますね
神輿を担句碑とそれを囲む人たちの熱気が画面から伝わってきてますよ。
夏の様な暑さは無かったですが
心地いい1日でした。
茨城は山車が多いので
お神輿は異質な感じがします。
実際に揉みくちゃにされてるのを
見たらハマるだろうな。
応援!
三社祭の御神輿
飾りが綺麗ですね、担ぐ人たちの表情が
いいですね、気迫が伝わってきますわ
写しても気合が入りますね
おまつりはいいですねぇ
迷子になりそう・・・・
普段の状態のときに行ったことがありますが、
そんなに広い境内ではないようですよね?
ありがとうございます。
神輿は撮りにくいですね。
動きも激しいですし。
私は得意ではないけど三社だけは撮ります。
ありがとうございます。
茨城は山車が中心ですか。
こちらは出しというと太鼓が載ってるだけです。
子供専用って感じですね。
ありがとうございます。
気迫が伝わりますか。
この方たちは子供の頃から担いでいると思います。
一年待った祭りでしょうね。
ありがとうございます。
迷子になりますよ。(笑)
浅草寺もそれほどは広くないです。
ですから人がいっぱいになります。