コメント
 
 
 
Unknown (しずか)
2021-08-25 07:16:18
おはようございます😃

浜松の繁華街にも、このような昔懐かしいレコード店がありますよ。昭和のレコードを売っています。数年前、断捨離のつもりで、うちにあったレコードを買い取りのお店に出したました。珍しいものは、一枚5000円の値がつきました。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2021-08-25 08:16:53
若い子たちは音楽はダウンロード
私も今はダウンロードがメイン
職場はリサイクル業が主なので
CDやDVDが山の様にあるので
時々、職場で購入してます。
レコードも最近は人気が出てきてるのでしょう
こっちのTSUTAYA OUTLETでは
年を追うごとにLPレコードの販売ブースが広くなっていて
懐かしいジャケットが並んでます。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2021-08-25 08:34:43
オリンピックの時よりきれいにみえたそうですよ。
コロナ禍の大会ですが、無事に終わると良いですね。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2021-08-25 08:40:51
おはようございます
大空を弧を描いてすごいですね
ニュースで見ましたよ
浅草の感じは落ち着きますね
レコード店も懐かしい~
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2021-08-25 13:49:30
すっきりとしない天気に気分がめげます。
チャリを漕いでいる浅草のおじさん、かっこいいですね。
眼鏡をかけ、タオルを首に巻き、腹巻?をして
さっそうと出かけているんですね。様になっていますよ。
いつまでもお元気でいて下さいと、心でさけびました。
味わいのある写真です。
コロナの感染拡大は、どうにも止まりませんね。
感染しても入院できず、挙句の果てに自宅で亡くなるなんて信じられない今の日本ですね。どうしたらいいのか。
とにかく、自分の身は自分で守るしかないですね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2021-08-25 16:14:02
以前このレコード店の前で撮った
自分でもお気に入りの写真がありました!
本当に
どこをとっても絵になる浅草!!!
コロナがちょっとすごすぎて
病床のこととか思うと
本当にどこへも行けなくなりました
明らかに7月までと違います!
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2021-08-25 17:46:16
こんにちは。
浅草の下町風情。
これがまた絵になるから、
それはたまらないところ。
それもどこもかもでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:04:18
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
なんと一枚5000円ですか。
いったいどんなジャンルの音楽でしょうか?
私はジャズしか持ってないですが200枚くらいあります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:04:33
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今はCDですら売れないようですね。
全部ダウンロードなんですね。
ステレオで音楽聴く人もいないのだろうな。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:04:45
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
なんでも色を濃くしたようですね。
オリンピックの時は薄くてただの煙のようでした。
昔の東京オリンピックではクレームが出たそうですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:04:59
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は気付かないうちに通り過ぎたようです。(笑)
我が家の上空を飛んだらしいですよ。
前回も上空を通りました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:05:13
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草のおじさんは面白い人が多いです。
私は普通ですよ。(笑)
ただ写真を撮ってるだけのおじさんですから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:05:37
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
このレコード店は画になります。
夜なんて素敵ですよ。
石原裕次郎の絵がいまだに飾ってあります。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-08-25 23:05:51
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は面白いですよ。
でもこればかりですから診ている方は飽きるでしょうね。
もうしばらくこんなのにお付き合いください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。